29ページ下から11行目と下から10行目の間 |
<追加> ・増設メモリについて 本機でメモリを増設し、総メモリが256Mバイトを超えた場合、 そのままではWindows NTをセットアップすることができません。 一度メモリを256Mバイト以下にして、Windows NTのセット アップを行ってください。 |
34ページ4行目 |
<誤> I シャットダウン終了後、本体の電源を切ります。 <正> J シャットダウン終了後、本体の電源を切ります。 256Mバイトを超えるメモリを使用する場合は、ここでメモリ を増設します。 |
59ページ15行目と16行目の間 |
<追加> ●増設メモリについて 本機でメモリを増設し、総メモリが256Mバイトを超えた場合、 そのままではWindows NTをセットアップすることができません。 一度メモリを256Mバイト以下にして、Windows NTのセット アップを行ってください。 |
63ページ7行目 |
<誤> G シャットダウン終了後、本体の電源を切ります。 <正> G シャットダウン終了後、本体の電源を切ります。 256Mバイトを超えるメモリを使用する場合は、ここでメモリ を増設します。 |
101ページ最下行 |
<追加> ●READMEファイルなどを確認する ハードディスクやフロッピーディスク、CD−ROMには、最新情報 が記載されたファイル(一般にREADMEといったファイル名が 付けられています)が収録されていることがあります。README ファイルは、「メモ帳」や「ワードパッド」などで表示できます。 また、本機や周辺機器、アプリケーションソフトには、マニュアル に載っていない最新情報が記載されている小冊子などが添付 されていることがあります。何か問題が発生した場合は、この ような情報を確認してみてください。 |