TOP
LaVie M(LaVie G タイプM)
LaVie M(LaVie G タイプM)の基本的なハードウェア環境は、BIOSセットアップユーティリティの「Main」メニュー、「Advanced」メニュー、「Security」メニュー、「Boot」メニューで設定できます。
各メニューの設定項目について次に説明します。

表中の反転部分は、ご購入時の設定です。また、「設定内容」の表示される順番は実際と異なる場合があります。
「Main」メニュー
「Advanced」メニュー
「Security」メニュー
「Boot」メニュー


「Main」メニュー

設定項目 設定内容 説明
BIOS Version BIOSのバージョンを表示します。
EC FW Version ECファームウェアのバージョンを表示します。
Product Name 本装置の型番を表示します。
Serial Number 本装置の製造番号を表示します。
System Time HH:MM:SS 現在の時刻を「時:分:秒」で入力します。
System Date WeekDay MM/DD/YYYY 日付を「曜日(表示のみ)/月/日/年」で入力します。
SATA Port0 現在接続されているSATAデバイスが表示されます。
SATA Port1 現在接続されているSATAデバイスが表示されます。
CPU Type 搭載されているCPUの種類です。
CPU Speed 搭載されているCPUの速さ(クロック数)を表示します。
System Memory 搭載されているシステムメモリ容量を表示します。
ページの先頭に戻る

「Advanced」メニュー

設定項目 設定内容 説明
Advanced BIOS Setup この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
Advanced Chipset Setup この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。

Advanced BIOS Setup

設定項目 設定内容 説明
Fn/Left Ctrl key replacement Disabled
Enabled
「Enabled」を選択すると内蔵キーボードの【Fn】キーと【Ctrl】キーの機能を入れ換えます。
No-Execute Memory Protection※1 Disabled
Enabled
No-Execute Memory Protection機能を有効にします。通常は「Enabled」でお使いください。
Intel(R) SpeedStep(R)※1 Disabled
Enabled
Intel(R) SpeedStep(R)機能の動作の設定をおこないます。
CPU Turbo※1※2 Disabled
Enabled
CPU Turbo機能の動作の設定をおこないます。
※1: モデルによっては、本項目は表示されません。
※2: 本項目は「Intel(R) SpeedStep(R)」を「Disabled」に設定した場合は表示されません。

Advanced Chipset Setup

設定項目 設定内容 説明
Internal Mouse Disabled
Enabled
USBマウスを使用するときなど、NXパッドを無効にしたい場合は、「Disabled」に設定します。
SD Card Slot Disabled
Enabled
「Enabled」を選ぶとSDメモリーカードスロットが使用できます。
Wireless Devices Disabled
Enabled
「Enabled」を選ぶとワイヤレスデバイスが使用できます。
Legacy USB Support Disabled
Enabled
「Enabled」を選ぶと、USBレガシー機能を有効にします。
USB Storage Device Support※1 Disabled
Enabled
「Enabled」を選ぶと、USBストレージデバイスのエミュレーションを有効にします。この項目は、「Legacy USB Support」を「Enabled」に設定している場合のみ表示されます。
USB Storage Device Configuration※2 USBストレージデバイスが接続されている場合、そのエミュレーションタイプを設定します。接続するUSBストレージデバイスによっては正しく動作しない場合があるので、そのときは本項目を適切な設定に変更してください。たとえば、接続されたUSBストレージデバイスのブートイメージがFDフォーマットで作成されている場合は、この項目を「Forced FDD」に変更してください。
Power Off USB Charge Disabled
AC
AC/Battery
「AC」または「AC/Battery」に設定すると、省電力状態および電源オフ時のUSBポート充電が有効になります。
Internal LAN Disabled
Enabled
「Enabled」に設定すると、LANが使用できます。
Network Boot Agent※3 Disabled
Enabled
「Enabled」に設定するとネットワークブートが有効になります。
Resume On LAN※3 Disabled
Enabled
本体内蔵のLANによって電源を操作します。電源の切れている状態からのリモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))機能を利用するには、この項目を「Enabled」に設定します。※4
※1: 「Enabled」に設定した場合、USBメモリやメモリスロット付きUSBプリンタを接続して起動すると、そのデバイスから優先的に起動を試みてHDDから起動しない場合があります。その場合は、起動順位の設定(Bootメニュー)で「Hard Disk」の起動順位を「USB Hard Disk」より優先させるなどの変更をおこなってください。
※2: 本項目は「USB Storage Device Support」を「Enabled」に設定し、かつUSBストレージデバイスが接続されたときのみ表示されます。
※3: 本項目は「Internal LAN」を「Disabled」に設定した場合は表示されません。
※4: スリープ状態または休止状態からリモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))機能を利用したい場合は、LANネットワークの設定が必要です。詳しくは「ソフト&サポートナビゲーター」をご覧ください。
ページの先頭に戻る

「Security」メニュー

設定項目 設定内容 説明
Supervisor Password スーパバイザパスワードが設定されているかどうかが表示されます。
User Password ユーザパスワードが設定されているかどうかが表示されます。
Change Supervisor Password スーパバイザパスワードを設定します。
Change User Password ユーザパスワードを設定します。
Password Check Setup
Always
パスワードの入力を、システムを起動するたびにおこなうか、セットアップ時のみにおこなうか選びます。
Hard Disk Security HDDパスワードを設定します。
※: スーパバイザパスワードを設定すると表示されます。
 
スーパバイザパスワードとユーザパスワードの設定や入力のしかたについて→「ソフト&サポートナビゲーター」-「機能を知る」-「BIOS(バイオス)」-「パスワードの設定と入力」

Hard Disk Security

設定項目 設定内容 説明
SATA Port 0のSet Master Password SATAポート0のHDDマスタパスワードを設定します。
SATA Port 0のSet User Password SATAポート0のHDDユーザパスワードを設定します。
SATA Port 1のSet Master Password SATAポート1のHDDマスタパスワードを設定します。
SATA Port 1のSet User Password SATAポート1のHDDユーザパスワードを設定します。
※: HDDマスタパスワードを設定すると表示されます。
 
HDDパスワードの設定や入力について→「ソフト&サポートナビゲーター」-「機能を知る」-「BIOS(バイオス)」-「ハードディスクのパスワード」
ページの先頭に戻る

「Boot」メニュー

設定項目 設定内容 説明
1st Boot Hard Disk
Network Device
USB Floppy
USB HardDisk
USB CD/DVD Rom
Disabled
1番目に起動するデバイスを設定します。
2nd Boot Hard Disk
Network Device
USB Floppy
USB HardDisk
USB CD/DVD Rom
Disabled
2番目に起動するデバイスを設定します。
3rd Boot Hard Disk
Network Device
USB Floppy
USB HardDisk
USB CD/DVD Rom
Disabled
3番目に起動するデバイスを設定します。
4th Boot Hard Disk
Network Device
USB Floppy
USB HardDisk
USB CD/DVD Rom
Disabled
4番目に起動するデバイスを設定します。
5th Boot Hard Disk
Network Device
USB Floppy
USB HardDisk
USB CD/DVD Rom
Disabled
5番目に起動するデバイスを設定します。
Hard Disk Drive BBS Priorities ハードディスクの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
NETWORK Device BBS Priorities※3 LAN接続デバイスの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
USB Floppy Drive BBS Priorities※2 フロッピーディスクドライブなどのリムーバブルドライブの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
USB HardDisk Drive BBS Priorities※1 ハードディスクドライブなどのリムーバブルドライブの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
USB CD/DVD ROM Drive BBS Priorities※2 CD/DVDドライブなどのリムーバブルドライブの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc】を押すともとの画面に戻ります。
※1: 対象となるUSBデバイスを接続し、かつ「USB Storage Device Support」を「Enabled」に設定した場合に本項目は表示されます。
※2: 対象となるUSBデバイスを接続した場合に本項目は表示されます。
※3: 「Network Boot Agent」を「Enabled」に設定した場合に本項目は表示されます。

Hard Disk Drive BBS Priorities

設定項目 設定内容 説明
1st Boot XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したハードディスクドライブから起動します。
※: 複数のドライブが存在する場合は、「2nd Boot」が追加されます。

NETWORK Device BBS Priorities

設定項目 設定内容 説明
1st Boot XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したLAN接続デバイスから起動します。
※: 「Network Boot Agent」を「Enabled」に設定した場合に本項目は表示されます。

USB Floppy Drive BBS Priorities※1

設定項目 設定内容 説明
1st Boot※2 XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したUSB接続のフロッピィディスクドライブから起動します。
※1: USB接続のフロッピィドライブを接続した場合に本項目は表示されます。
※2: 複数のドライブが存在する場合は、「2nd Boot」、「3rd Boot」、「4th Boot」のように設定項目が追加されます。

USB HardDisk Drive BBS Priorities※1

設定項目 設定内容 説明
1st Boot※2 XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したUSB接続のハードディスクドライブから起動します。
※1: USB接続のハードディスクを接続し、かつ「USB Storage Device Support」を「Enabled」に設定した場合に本項目は表示されます。
※2: 複数のドライブが存在する場合は、「2nd Boot」、「3rd Boot」、「4th Boot」のように設定項目が追加されます。

USB CD/DVD ROM Drive BBS Priorities※1

設定項目 設定内容 説明
1st Boot※2 XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したUSB接続のCD/DVDドライブから起動します。
※1: USB接続のCD/DVDドライブを接続した場合に本項目は表示されます。
※2: 複数のドライブが存在する場合は、「2nd Boot」、「3rd Boot」、「4th Boot」のように設定項目が追加されます。
ページの先頭に戻る