CMN(NSYH/NSYL/NSFH/NSFL/HA/HZ/DAH/DAL)
ディスプレイストレッチ機能

ディスプレイストレッチ機能とは、パソコンの液晶ディスプレイに設定されている解像度よりも低い解像度でWindowsを使っているときに、液晶ディスプレイ全体にパソコンの画面を表示する機能です。また、低い解像度へ変更した時に画面が乱れる場合、本機能を変更することで改善する場合があります。
- 「設定」を表示する
- 「システム」をクリックまたはタップする
- 「ディスプレイ」-「ディスプレイの詳細設定」をクリックまたはタップする
「ディスプレイの詳細設定」が表示されます。
- 「アダプターのプロパティの表示」をクリックまたはタップする
「Generic PnP Monitor および ***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。
- 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブまたは「インテル® Iris™グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックまたはタップする
- 「グラフィックス・プロパティー」をクリックまたはタップする
「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」または「インテル® Iris™グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。
- 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする
- 左側の「ディスプレイ」の「ディスプレイの設定」または「一般設定」をクリックまたはタップする
- 「スケーリング」の「画像を中央揃えにする」、「縦横比を保持する」または「全画面のスケールにする」をクリックまたはタップし、チェックが付いていることを確認する
- 「適用」をクリックまたはタップする
確認画面が表示されます。
- 確認画面で「はい」をクリックまたはタップする
をクリックまたはタップする
- 「Generic PnP Monitor および ***のプロパティ」で「OK」をクリックまたはタップする
「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。
をクリックまたはタップする