HZ

インテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続する(詳細)

インテル® ワイヤレス・ディスプレイ(Intel® WiDi)を使って外部ディスプレイ(テレビ)とワイヤレス接続する場合について説明します。

接続可能なディスプレイ

HDMI入力端子を搭載しているテレビ、または外部ディスプレイが必要です。

 

接続に必要な機器

インテル® ワイヤレス・ディスプレイ用アダプターが必要です。

 

画面を安定して表示するには

高解像度の画像を転送するために高速で安定したワイヤレス通信環境が必要ですので、障害物や電波干渉のない環境でお使いください。

映像が乱れやすい場合はディスプレイの解像度設定を1920×1080から1280×720まで下げます。このとき、転送するデータ量が減るので画質は低下しますが映像が安定する場合があります。

接続設定

 

  1. インテル® ワイヤレス・ディスプレイ用アダプターの取扱説明書にしたがって設置する
  2. 画面右下の通知領域にあるをクリックまたはタップする
  3. 「接続」をクリックまたはタップする
  4. 接続するアダプターが検出されたら、クリックまたはタップする
  5.  

    WiDiを使用中にPCをスリープまたは休止状態に移行させたい場合、またWindowsのユーザーアカウントを切り替えたい場合はWiDiの切断手順にしたがって、WiDiを切断してください。

     

切断手順

  1. 画面右下の通知領域にあるをクリックまたはタップする
  2. 「接続」をクリックまたはタップする
  3. 接続済みのアダプターの「切断」をクリックまたはタップする