設定を変更するタブをクリックまたはタップし、手順にしたがって設定を変更してください。
マウスポインタが移動する速度や動作、マウスポインタの表示方法を設定できます。
ここでは次の設定ができます。
ポインターの速度
マウスポインタが移動する速度を調節できます。
タッチ感度
パッドをタッチしたときの感度を調節できます。
慣性動作
にすると、慣性動作が有効になります。有効時には、他の慣性動作設定も変更することができます。それぞれの詳しい動作については、
をクリックまたはタップしてムービーをご覧ください。
「慣性動作」とは、指がパッド上の端(慣性動作領域)に達していても指を離すまでマウスポインタを動かし続けられる動作のことです。
にするとドラッグ時以外(通常のポインタ移動)でも慣性動作が有効になります。
慣性動作が有効になる範囲を調節できます。
慣性動作をしているときのマウスポインタの速度を調節できます。
タスクバーにアイコンを表示します
にすると、画面右下の通知領域に
が表示されなくなります。
これで「ポインティング」の設定が変更されます。
パッドをタッピングするときの速度や動作を設定できます。
「タッピング(タップ)」とは、パッドを指先で軽くたたくことをいい、マウスやNXパッドのクリックと同じ役割をします。
ここでは次の設定ができます。
1本指タップ
にすると、1本指タップが効かないようになります。
ドラッグロック
パッド上でドラッグをしている場合の次のドラッグロックの設定ができます。ドラッグしている途中でパッドから指を離しても、自動解除の時間までドラッグしたままの状態を保つことができます。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップしてムービーをご覧ください。
2本指タップ
にすると、2本指タップが効かないようになります。
3本指タップ
にすると、3本指タップが効かないようになります。
4本指タップ
にすると、4本指タップが効くようになります。
これで「タッピング」の設定が変更されます。
2本指や3本指で操作したときの動作を設定できます。
ここでは次の設定ができます。
複数指操作
「2本指クリック」をにすると、2本指クリックを有効にします。
「2本指クリック」は右クリックまたは長押しと同様の機能になります。1本の指をパッドに置いて、もう1本の指でパッドをクリックした場合でも「2本指クリック」となります。
「3本指クリック」をにすると、3本指クリックを有効にします。
「3本指クリック」は「手書きでお助けパッド」を起動、終了することができます。1本または2本の指をパッドに置いて、もう2本または1本の指でパッドをクリックした場合でも「3本指クリック」となります。
ダブルクリックの速度
バーの位置でダブルクリックの速度が調節できます。「遅い」にすると間隔が長く、「速い」にすると間隔が短くなります。
「テスト領域」のイラストをダブルクリックして調節した結果を確認できます。ランプが点灯すれば、うまく調節できています。
これで「クリック」の設定が変更されます。
NXパッドのスクロール機能を設定できます。
ここでは次の設定ができます。
1本指操作
「スクロール」をにすると、パッドの右端、下端をなぞって上下、左右にスクロールすることができます。それぞれの詳しい動作については、
をクリックまたはタップしてムービーをご覧ください。
アプリによっては、水平スクロール(左右のスクロール)に対応していないものもあります。
「方向を反転」をにすると、スクロールの方向を反転することができます。
2本指操作
これで「スクロール」の設定が変更されます。
アプリによっては設定が反映されないことがあります。
パッド上で複数の指を使っておこなう操作を有効にするか無効にするかを設定できます。
対応しているアプリのみ使用できます。
ここでは次の設定ができます。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップしてムービーをご覧ください。
2本指操作
にすると、2本の指をパッド上で広げたり狭めたりすることで、画像などの拡大・縮小ができます。
にすると、2本の指をパッド上に置き、一方を支点にしてコンパスのように回転させることで、画像などを回転できます。
複数指操作
にすると、
をクリックまたはタップして表示される一覧から「タスクビュー/デスクトップの表示」、「スライドショーの開始/停止」機能を選択して、保存すると、操作ができます。
にすると、
をクリックまたはタップして表示される一覧から「タスク切替」、「戻る/進む」機能を選択して、保存すると、操作ができます。
これで「ジェスチャー」の設定が変更されます。
TouchGuard™の有効/無効を設定できます。
ここでは次の設定ができます。のある項目は、それぞれの詳しい動作について、説明があります。
をクリックまたはタップしてムービーをご覧ください。
タイピング
パーム検出
エッジフィルター
これで、「TouchGuard™」の設定が変更されます。
マウスのアイコンをクリックまたはタップすると「設定」が開きます。
シャットダウンや再起動しても設定は変更されません。
ここでは次の設定ができます。
マウスの右と左のボタン機能を交換する
にすると、マウスの左右のボタンの機能を交換して、左きき用に設定できます。
マウスを接続した場合、NX パッドを無効にする
にすると、マウスを接続した場合はNXパッドが無効になります。(この状態でも【Fn】+スペースを押すことによりNXパッドの有効/無効を切り替えることができます。)
マウススクロール速度
外部マウスを接続しているとき、スクロールボタンで垂直および水平方向に画面をスクロールする速度を変更できます。
「垂直」および「水平」のをドラッグして調節してください。
アプリによっては、「マウススクロール速度」の設定が反映されないことがあります。
マウスコントロールパネルを起動
「マウスコントロールパネルを起動」をクリックまたはタップすると「マウスのプロパティ」が起動します。
これで「マウス」の設定が変更されます。
市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。
また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。
OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。
また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。
「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。
「ドライバー ソフトウェアの更新-NX PAD(for Wide)」が表示されます。
必要なファイルがコピーされます。
「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。
「システム設定の変更」が表示されます。
Windowsが再起動します。
再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。
マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。
「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」が表示されます。
「ドライバー ソフトウェアの更新-標準 PS/2 ポート マウス」が表示されます。
「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。
必要なファイルがコピーされます。
「システム設定の変更」が表示されます。
Windowsが再起動します。
再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。