Aile NX(AL20C/TS model AAF1)活用ガイド | 1997年10月 |
頁 | 行 | 区分 | 誤 | 正 | ||||
14 | 下から 10行目 |
削除 |
| |||||
17 | 5〜11 行目 |
削除 |
| |||||
18 | 19行目 | 追加 | ハイバネーション用の一時待避ファイルを削除した場合は、次の1,2の手順で設定してください。メモリの取り付け/取り外しをした場合は、先にP.19の「ハイバネーション機能を使用しない設定にする」の1〜3の操作を行ってから以下の設定をしてください。 | |||||
20 | 2行目 | 変更 | 本機では、ご購入時にあらかじめ次のような省電力機能が設定されています(バッテリ駆動時)。 | 本機では、ご購入時にあらかじめ液晶ディスプレイやスタンバイモード、サスペンドなどの省電力機能が設定されています(バッテリ駆動時)。 | ||||
20 | 表 | 削除 |
|
|||||
31 | 最下行 | 追加 |
|
頁 | 行 | 区分 | 誤 | 正 | ||||||||||||||||||||||
46 | 表内 | 変更 |
|
|||||||||||||||||||||||
47 | 最下行 | 追加 |
|
|||||||||||||||||||||||
50 | 2〜3 行目 |
変更 | BIOSセットアップユーティリティの「セキュリティ」の「パスワード確認タイミング」が「システム起動時」に設定されている場合は、・・・ | BIOSセットアップユーティリティの「セキュリティ」の「パスワード」の「パスワード確認タイミング」が「システム・セットアップ起動時」に設定されている場合は、・・・ |
頁 | 行 | 区分 | 誤 | 正 | ||||||||||||||||||
72 | 上の表 内 |
変更 |
|
|
||||||||||||||||||
72 | 上の表 内 |
変更 |
|
|
||||||||||||||||||
72 | 上の表 内 |
削除 |
|
|||||||||||||||||||
72 | 下の表 内 |
変更 |
|
|
||||||||||||||||||
90 | 13〜16 行 |
削除 |
|
|||||||||||||||||||
84 | 上の表 のすぐ 下 |
追加 |
|
|||||||||||||||||||
94 | 下の表 | 変更 |
※割り込みは、次のように割り当て られます。 COM1:IRQ4、COM2:IRQ3、 COM3:IRQ4、COM4:IRQ3 |
|
||||||||||||||||||
95 | 上の表 | 変更 |
※割り込みは、次のように割り当て られます。 COM2:IRQ3、COM3:IRQ4、 COM4:IRQ3 |
|
頁 | 行 | 区分 | 誤 | 正 | ||||||
98 | 上の表 | 変更 |
|
|
||||||
98 | 下の表 と脚注 |
変更 |
|
|
||||||
170 | 表内 | 変更 |
|
|||||||
171 | 表内 | 変更 |
|
|||||||
171 | 表内 | 変更 |
|