再セットアップメディアの作成
手順の途中で「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、「はい」をクリックしてください。
作成できる再セットアップメディアは、ディスクやUSBメモリーにかかわらず、1部のみです。一度作成している場合は、メッセージが表示され、再セットアップメディアを作成できません。
再セットアップメディアを作成する
操作の前に、インターネットの通信回線との接続に使っているLANケーブルを取り外してください。
ワイヤレスLANを使っているときは、ワイヤレスLAN機能をオフにしてください。
- パソコン本体にACアダプタを接続する
- すべてのアプリを表示する
- 「再セットアップメディア作成ツール」のアイコンを右クリックし、「詳細」-「管理者として実行」をクリックする
- メディアの種類を選び、「次へ」をクリックする
DVD-Rなどのメディアを選んだ場合、再セットアップメディアの作成に必要なディスクの枚数が表示されます。
必要な枚数は、お使いのモデルによって異なります。
ディスクの種類を選ぶと、必要な枚数がここに表示される
DVD-RやDVD-R(2層)の場合、必要なディスクの枚数が「×~×枚」というように表示される場合があります。最初のディスクを作成した時点で必要な枚数が確定します。
「USBメモリー」を選んだ場合、再セットアップメディアの作成に必要なUSBメモリーの容量が表示されます。 - DVD-Rなどのメディアを選んだ場合は、書き込み速度などの設定内容を確認して、「次へ」をクリックする
一部のディスクの書き込みに失敗した場合などは、この画面で「作成開始ディスク」を選ぶと、途中から作成するように指定することもできます。
作成するディスクの枚数が1枚のみの場合やUSBメモリーの場合はこの画面は表示されません。次の手順に進んでください。- 「書き込み速度」は、通常は「最速」を選んでください。光学ドライブと用意したディスクの組み合わせで使用可能な最高速度で書き込みます。
- 書き込みに失敗した場合は、「書き込み速度」を「中速」または「低速」にして、再度作成してください。
- 用意したUSBメモリーまたはディスクをセットする
DVD-Rなどのメディアを選んだ場合は、ディスクが認識されるまで10秒程度待ってから次の手順に進んでください。- 再セットアップメディアを複数のUSBメモリーに分割して書き出すことはできません。
- USBメモリーの中には、実際に使用できる容量が表示サイズ以下の場合があります。この場合は、再セットアップメディアを作成することはできません。
- 表示されたメッセージを確認して、「作成開始」をクリックする
「USBメモリー」を選んだ場合は、この後は画面の指示にしたがって操作してください。作成完了のメッセージが表示されたら、「作成完了」をクリックしてください。
作成が完了したら、USBメモリーを取り外します。DVD-Rなどのメディアを選んだ場合は、1枚目のディスクへの書き込みが始まります。書き込みにはしばらく時間がかかります。そのままお待ちください。
書き込みが完了すると、自動的にディスクが排出され、1枚目のディスクが作成されたことを知らせるメッセージが表示されます。 - 「OK」をクリックする
作成する枚数が1枚のみの場合はこの画面が表示されません。次の手順に進んでください。 - ディスクを取り出し、ディスクの種類と何枚目のディスクかわかるように記入する (例:再セットアップメディア 1枚目)
複数枚作成される場合、続けて、次のディスクをセットしてください。最後のディスクへの書き込みが終わるまで、同じ操作を繰り返します。
作成完了のメッセージが表示されたら、「作成完了」をクリックしてください。- 作成した再セットアップメディアは、紛失・破損しないように大切に保管してください。
- 再セットアップメディアを作成したあとは、「再セットアップメディア作成の準備」で変更した設定を元に戻し、停止したアプリを起動しなおしてください。
特にウイルス対策アプリは、必ず起動してください。インフォボードのサイネージモード設定を元に戻すには、インフォボードの右下にある「(設定)」をクリックし、「サイネージモード設定」の「自動起動を利用する」を「オン」にしてください。