解像度を設定する

解像度と走査周波数の対応関係

このパソコンの解像度、走査周波数(リフレッシュレート)の対応は次のとおりです。

  • 解像度を変更するときは、必ず次の表で表示可能となっている解像度を選ぶようにしてください。その他の解像度を選べる場合がありますが、その動作を保証するものではありません。
  • 320×200ドットや320×240ドットなどの解像度で全画面表示をおこなうアプリを使用すると、画面のまわりが黒く表示されます。

内蔵ディスプレイ

解像度(ドット)表示色パソコンの内蔵ディスプレイのみに表示※1
1,920×1,080※31,677万色※2
1,280×1,024
1,024×768
800×600
フルスクリーン表示可能
拡大表示可能(ディスプレイストレッチ機能で、画面のまわりが黒く表示される実サイズ表示との切り換えが可能)

解像度を変更する

「ディスプレイ」で、解像度を必要に応じて変更できます。

「ディスプレイ」の表示内容はモデルによって異なりますが、基本的な操作は同じです。

  1. 設定」を表示する
  2. 「システム」をクリックする
  3. 「ディスプレイ」をクリックする
  4. 「ディスプレイの解像度」欄のをクリックして表示された一覧から、マウスまたは【∧】、【∨】で変更したい解像度を選択する

    設定できる解像度は、本体やディスプレイの性能によって異なります。

  5. 「変更の維持」をクリックする

    設定が変更されます。「元に戻す」をクリックするともとの設定に戻ります。
    解像度を変更した場合は、設定した解像度に合わせて壁紙(背景)を変更することをおすすめします。

表示サイズを変更する

ディスプレイに表示されるアイコン、タイトルバーなどや文字の大きさを変更できます。

  1. 設定」を表示する
  2. 「システム」をクリックする
  3. 「ディスプレイ」をクリックする
  4. 「拡大/縮小」欄のをクリックして表示された一覧から、マウスまたは【∧】、【∨】で変更したい表示サイズを選択する