通風孔
本体内部の熱を逃がすための孔。
通風孔は本体下部(キーボード側)の奥側にあります。内蔵ディスプレイを開いた状態で、内蔵ディスプレイと本体下部の間にできる隙間にものなどを入たりしないでください。通風孔をふさぐおそれがあります。
スピーカ
音声を出力します。
電源ランプ
電源を入れると点灯するランプ。
電源ランプの状態 | 本機の状態 |
点灯 | 電源が入っている |
点滅 | スリープ状態 |
速い点滅 | 電源が入っている(バッテリ容量が少ない) |
消灯 | 電源が切れている、または休止状態※1 |
パソコンのシステム状況によっては、スリープ状態の時に、電源ランプが点滅しない場合や点滅するまでに時間がかかる場合があります。
電源スイッチ
電源を入れるスイッチ。省電力状態からの復帰にも利用します。ただし、電源を切る(シャットダウンする)ときは、をクリックし、
-「シャットダウン」をクリックします。なお、電源を切る/入れる操作はコンピュータに負担をかけるので、電源を切ってから再び入れるような場合は、少なくとも5秒以上の間隔をあけてください。
キーボード
キーを押して、文字を入力したり、画面の操作をしたりします。
NXパッド
パッドを指先でなぞると、画面上のマウスポインタが動きます。画面やアイコンなどにマウスポインタを合わせ、パッドを押して操作します。
キーボードの【Fn】を押しながら【M】を押すと、NXパッドの有効/無効を切り換えることができます。