次のようなときには、省電力機能を使用しないでください。パソコンが正常に動かなくなったり、省電力状態から復帰するときに、省電力状態にする前の内容を復元できなくなったりすることがあります。また、自動的に省電力状態になる設定もおこなわないでください。- 内蔵ストレージ、CD-ROMなどのディスクの読み書きをしているとき
- 省電力状態に対応していないアプリや周辺機器を使用しているとき
- 音声または動画ファイルを再生しているとき
- プリンタで印刷しているとき
- LAN※またはワイヤレスLANでファイルコピーなどの通信作業をしているとき
- 通信用のアプリを使用しているとき
- 電話回線を使って通信しているとき
- 「システムのプロパティ」が表示されているとき
- Windowsの起動/終了処理中
モデルによっては、搭載されていない場合があります。