人感センサー機能
このパソコンには、人感センサーが搭載されています。
パソコンの前から人が離れたことをセンサーが検知すると、約30秒後にディスプレイが自動的にオフになります。パソコンの前に人が戻ったことを検知すると、ディスプレイが自動的にオンになります。
また、画面を閉じずにスリープ状態になっている場合、パソコンの前に人が戻ったことを検知すると、ディスプレイは自動的にオンになります。
- 人感センサー機能は工場出荷時の状態で有効に設定されています。
- ディスプレイを閉じずにスリープ状態にしている場合、人以外の動くもの(動物など)に反応してディスプレイが自動的にオンになるときがあります。
- 動画再生中などは人感センサー機能は自動的に無効になります。
- インフォボードのサイネージ機能が有効な場合、人感センサー機能は自動的に無効になります。
- OSアップデートに伴い仕様などが変更になる可能性があります。
人感センサー機能の設定は次の手順で行います。
- 「設定」を表示する
- 「システム」をクリックする
- 「電源とバッテリー」をクリックする
- 「画面とスリープ」をクリックする
- 「離れたらデバイスの画面を自動的にオフにする」と「近づくと自動的にデバイスをスリープ解除する」をオンまたはオフにする