省電力機能の設定は、「LAVIEかんたん設定」の「バッテリー」でおこないます。
「LAVIEかんたん設定」の起動→「はじめに」-「プリインストールアプリの紹介」
電源プランとは、Windowsのシステムとパソコンの、電力に関連する設定を集めて管理するためのものです。各設定を調節したり省電力状態になるまでの時間を設定したりすることで電力を節約したり、電力とパフォーマンスのバランスをとったりすることができます。
このパソコンには次の電源プランが準備されています。
電源プラン | 説明 |
バランス | パフォーマンスと電力消費のバランスをとった設定です。 |
ECO | パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。 |
「LAVIEかんたん設定」で電源プランや3つのモード(省電力に関連した設定)を切り替えることができます。電源プランやモードには、それぞれ省エネ効果が設定されています。「LAVIEかんたん設定」-「バッテリー」の「ロングバッテリー/ECO設定」で切り替えると、省エネ効果も変化します。また、各電源プランは詳細に設定を変更することができ、より柔軟な省電力計画を立てることができます。
モード | 説明 |
マイプラン | 主に屋内で利用する方におすすめのモードです。パフォーマンスと電力消費のバランスをとった設定です。 初期設定では、「バランス」が選択されています。 |
ロングバッテリー | 外出先の利用が多い方におすすめのモードです。バッテリのみで使用しているとき、電力を節約します。 |
ECO | 省エネを重視されている方におすすめのモードです。パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。 |
ホットキーを一度押すと、現在のモードを表示し、もう一度押すごとに、モードを切り替えます。ホットキーは、次の手順で設定します。
ホットキーを使用するには、ファンクションロック機能を有効にする必要があります。
【Fn】(エフエヌキー)について→「機能を知る」-「キーボード」-「キーの使い方」-「【Fn】(エフエヌキー)について」
省電力状態になるまでの時間は、「LAVIEかんたん設定」-「バッテリー」の「電源オプションを開く」で表示される画面から、使用したいプランの「プラン設定の変更」をクリックすることで設定できます。
「設定」から省電力状態になるまでの時間を設定する場合は、次の手順で表示される画面で設定します。
次の手順で、内蔵ディスプレイを閉じたときのパソコンの動作を設定できます。
たとえば、パソコンをスリープ状態にするように設定できます。
この手順で変更した設定は、すべての電源プランに適用されます。
BIOSセットアップユーティリティで、内蔵ディスプレイを開けたときにパソコンの電源を入れたり、休止状態から復帰するようにするパネルオープンパワーオン機能を設定できます。
パネルオープンパワーオン機能は工場出荷時の状態でオンに設定されています。
本体の電源が入り、「Novo Button Menu」が表示されます。
Novoボタン(リカバリーボタン)について→「各部の名称と役割」-「本体右側面」
設定が保存され、パソコンが再起動します。
BIOSセットアップユーティリティについて→「機能を知る」-「BIOS(バイオス)」-「ハードウェア環境の設定」