このマニュアルでは、製品を安全にお使いいただくための項目を次のように記載しています。
記載内容を守っていただけない場合、どの程度の影響があるかを表しています。
![]() | 人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示します。 |
![]() | 人が軽傷を負う可能性が想定される内容、および、物的損害の発生が想定される内容を示します。 |
傷害や事故の発生を防止するための禁止事項は、次のマークで表しています。
![]() | 一般禁止 その行為を禁止します。 |
![]() | 火気禁止 外部の火気によって製品が発火する可能性を示します。 |
![]() | 接触禁止 特定場所に触れることで傷害を負う可能性を示します。 |
![]() | 分解禁止 分解することで感電などの傷害を負う可能性を示します。 |
![]() | 水ぬれ禁止 水がかかる場所で使用したり、水にぬらすなどして使用すると漏電による感電や発火の可能性を示します。 |
![]() | ぬれ手禁止 ぬれた手で扱うと感電する可能性を示します。 |
傷害や事故の発生を防止するための指示事項は、次のマークで表しています。
![]() | 使用者に対して指示に基づく行為を強制するものです。 |
![]() | 電源コードのプラグを抜くように指示するものです。 |
![]() | アース線を必ず接続するように指示するものです。 |