BIOSセットアップユーティリティについて

本機の基本的なハードウェア環境は、BIOSセットアップユーティリティの「Main」メニュー、「Advanced」メニュー、「Security」メニュー、「Boot」メニュー、「Exit」メニューで設定できます。

BIOSセットアップユーティリティの設定項目や設定内容は、BIOSのバージョンにより記載と異なる場合があります。

BIOSセットアップユーティリティを起動する

BIOSセットアップユーティリティは次の手順で起動してください。

  1. パソコン本体の電源を入れる
  2. 電源ランプが点灯したら、BIOSセットアップユーティリティが表示されるまで/F2】を何度も押す

    BIOSセットアップユーティリティが起動しない場合は、いったん電源を切り、本体の電源を入れた直後にBIOSセットアップユーティリティが表示されるまで、/F2】を繰り返し押してください。

BIOSの設定をご購入時の状態に戻す方法

BIOSの設定を変更後に、Windowsが起動しなくなる場合があります。
その場合は、次の手順でBIOSの設定をご購入時の状態に戻してください。

  1. 市販の周辺機器を取り付けている場合は、すべて取り外す
  2. BIOSセットアップユーティリティを起動する

    BIOSセットアップユーティリティが起動しない場合は、いったん電源を切り、本体の電源を入れた直後にBIOSセットアップユーティリティが表示されるまで、/F2】を繰り返し押してください。

  3. /F9】を押す
  4. 表示された画面で「Yes」を選択し、【Enter】を押す

    システムの設定が初期値に戻ります。

  5. /F10】を押す
  6. 表示された画面で「Yes」を選択し、【Enter】を押す

    システムの設定が保存されて、自動的に再起動します。