再セットアップメディアの作成
手順の途中で「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、「はい」をクリックしてください。
作成できる再セットアップメディアは、1部のみです。一度作成している場合は、メッセージが表示され、再セットアップメディアを作成できません。
再セットアップメディアを作成する
操作の前に、インターネットの通信回線との接続に使っているLANケーブルを取り外してください。
ワイヤレスLANを使っているときは、ワイヤレスLAN機能をオフにしてください。
- パソコン本体にACアダプタを接続する
- 「すべてのアプリ」を表示する
- 「再セットアップメディア作成ツール」のアイコンを右クリックし、「詳細」-「管理者として実行」をクリックする
- 「USBメモリ<推奨>」を選び、「次へ」をクリックする
再セットアップメディアの作成に必要なUSBメモリーの容量が表示されます。 - 用意したUSBメモリーをセットする
- 再セットアップメディアを複数のUSBメモリーに分割して書き出すことはできません。
- USBメモリーの中には、実際に使用できる容量が表示サイズ以下の場合があります。この場合は、再セットアップメディアを作成することはできません。
- 表示されたメッセージを確認して、「作成開始」をクリックする
この後は画面の指示にしたがって操作してください。作成完了のメッセージが表示されたら、「作成完了」をクリックしてください。
作成が完了したら、USBメモリーを取り外します。
- 作成した再セットアップメディアは、紛失・破損しないように大切に保管してください。
- 再セットアップメディアを作成したあとは、「再セットアップメディア作成の準備」で変更した設定を元に戻し、停止したアプリを起動しなおしてください。
特にウイルス対策アプリは、必ず起動してください。インフォボードのサイネージモード設定を元に戻すには、インフォボードの右下にある「
(設定)」をクリックし、「サイネージモード設定」の「自動起動を利用する」を「オン」にしてください。