再セットアップについて

頻繁にエラーやフリーズが発生したり、動作が極端に遅くなるなど、Windowsの状態が良くない場合に、パソコンを購入時の状態や初期状態に戻すことができます。

  • 再セットアップをおこなうと、パソコンのデータや設定が消えてしまいます。作業を始める前に、必要なデータのバックアップや設定の控えを取ってください。
  • 内蔵ストレージの空き領域が不足していると、再セットアップができない場合があります。不要なデータやアプリを削除するなどをおこない、空き容量を確保してください。
  • 外付けのハードディスクなどを接続したまま再セットアップをおこなうと、ハードディスク内のデータが削除される場合があります。
  • 通常、再セットアップをする場合は、市販の周辺機器をすべて取り外してください。
  • 故障の原因となりますので、再セットアップ中は絶対に電源を切らないでください。
    ご利用のモデルや再セットアップで選択するオプション、パソコンの状態などにより、再セットアップに長い時間がかかる場合があります。「このPCを初期状態に戻しています(○○%)」と表示された状態が長く続いても故障ではありません。