「設定内容」欄の反転部分は初期値です。 また、「設定内容」に表示した順番は実際と異なる場合があります。
設定項目 | 設定内容 | 説明 |
System Time※1 | - | 項目上で【enter】を押すと「System Time」画面を開きます。現在の時刻を「時/分/秒」(24時間形式)で設定します。 |
System Date※1 | - | 項目上で【enter】を押すと「System Date」画面を開きます。現在の日付を「月/日/年(西暦)」で設定します。設定した月/日/年に応じて曜日が表示されます。 |
Network | - | 項目上で【enter】を押すとサブメニューが表示されます。詳細については、「Network」をご覧ください。 |
Fn/Left Ctrl Key Replacement | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、本体キーボードの【fn】と左側の【ctrl】の機能を入れ換えます。 |
Wireless LAN | Disabled Enabled | 「Disabled」に設定すると、ワイヤレスLAN機能が使用できなくなります。 |
AMD V (TM) Technology | Disabled Enabled | 「Disabled」に設定するとAMD V (TM) Technologyの機能を無効にします。 |
BIOS Back Flash | Disabled Enabled | BIOSのバージョンダウンの許可/不許可を設定します。本項目は変更しないでください。 |
Hotkey Mode | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、【 |
Flip to Start | Disabled Enabled | パネルオープンパワーオン機能の有効/無効を設定します。 |
One Key Battery | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、電源オフ時にACアダプタを接続したり、キーボードのキーを押すと、電源やバッテリーの状態を画面に表示します。 |
UMA Frame Buffer Size | 512M 1G 2G | UMA Frame Buffer Sizeを設定します。 装着されているメモリ容量によって初期値が異なります。 8GBモデル:512M 16GBモデル:2G |
Always On USB | Disabled Enabled | 電源が切れている状態、休止状態で、USBポートから外部デバイスへ充電するか設定します。 |
Charge In Battery Mode※2 | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、バッテリー駆動時に、休止状態、および電源が切れている状態のときのUSBポート充電が可能になります。 |
BIOS Self-Healing | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、BIOSを自動でバックアップし、不具合があった場合に自動修復します。 |
System Performance Mode | Battery Saving Extreme Performance Intelligent Cooling | System Performance Modeを設定します。 |
Disable Built-in Battery | Enter | 項目上で【enter】を押し、表示されたメニューで「Yes」を選択すると、パソコンの電源がオフになり内蔵のバッテリーが一時的に無効になります。再度バッテリーを有効にするには、ACアダプタを接続しなおしてください。 |
設定項目 | 設定内容 | 説明 |
Wireless Certified Information | - | 【enter】を押すと、本体内蔵のワイヤレスデバイスに関する情報を表示します。 |