各部の名称

名称説明同じ動作をするマウス操作
ポインティングデバイスポインティングデバイスに指をあてて動かすことで、マウスポインタが動きます。
マウスポインタの移動速度は、ポインティングデバイスを動かす力の強さによって変わります。
-
中央ボタン工場出荷状態ではスクロール機能が使用できます。
中央ボタンを押しながらポインティングデバイスを操作することで、画面の表示範囲を変え、隠れている部分を表示できます。
スクロール※1
クリックボタン左右2つのボタンがあります。
左側のボタンは主に操作の決定などに使い、右側のボタンはマウスポインタが示す場所に関連するメニューを表示するときなどに使います。
左クリック
右クリック
  • ポインティングデバイスとクリックボタンを使用するには、両手をタイプ位置に置き、人差し指または中指を使ってポインティングデバイスに力を加えます。クリックボタンを押すには、左右それぞれの親指を使用します。
  • ポインティングデバイスの有効/無効の切り替えや、中央ボタンの機能の変更をおこなう場合は、「Pointing Device」からおこなってください。

「Pointing Device」について→「機能を知る」-「ポインティングデバイス」-「ポインティングデバイスの設定を変更する