休止状態または高速スタートアップ有効時のシャットダウンの状態から、BIOSセットアップユーティリティを起動して、「Advanced」メニューの項目を設定すると、設定が正しく反映されない場合があります。
「Advanced」メニューの項目を設定する場合は、本機を再起動後にBIOSセットアップユーティリティを起動してください。
「設定内容」欄の反転部分は初期値です。 また、「設定内容」に表示した順番は実際と異なる場合があります。
設定項目 | 設定内容 | 説明 |
Power Off USB Charge | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、スリープ状態、休止状態、および電源オフ時のUSBポート充電を有効にします。 |
Network Stack | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、Networkからの起動を有効にします。 |
USB Storage Device Support※1 | Disabled Enabled | 「Enabled」に設定すると、USBストレージデバイスのエミュレーションを有効にします。 |
Hyper-Threading※2 | Disabled Enabled | CPUのHyper-Threading機能の有効/無効を設定します。 |