「Boot」メニュー

「設定内容」欄の反転部分は初期値です。 また、「設定内容」に表示した順番は実際と異なる場合があります。

設定項目設定内容説明
1st BootHard Disk
CD/DVD
USB Hard Disk
Network
Disabled
1番目に起動するデバイスを設定します。
2nd BootHard Disk
CD/DVD
USB Hard Disk
Network
Disabled
2番目に起動するデバイスを設定します。
3rd BootHard Disk
CD/DVD
USB Hard Disk
Network
Disabled
3番目に起動するデバイスを設定します。
4th BootHard Disk
CD/DVD
USB Hard Disk
Network
Disabled
4番目に起動するデバイスを設定します。
Hard Disk Drive BBS Priorities※1内蔵ストレージの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc/FnLock】を押すともとの画面に戻ります。
設定については「「Hard Disk Drive BBS Priorities」サブメニュー」をご覧ください。
CD/DVD Drive BBS Priorities※2内蔵CD/DVDドライブの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc/FnLock】を押すともとの画面に戻ります。
設定については「「CD/DVD Drive BBS Priorities」サブメニュー」をご覧ください。
USB Hard Disk Drive BBS Priorities※3USB接続のハードディスクドライブなどのリムーバブルドライブの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc/FnLock】を押すともとの画面に戻ります。
設定については「「USB Hard Disk Drive BBS Priorities」サブメニュー」をご覧ください。
Network Device BBS Priorities※4ネットワーク接続デバイスの起動順位を設定します。この項目にカーソルを合わせ【Enter】を押すとサブメニューの設定画面になります。【Esc/FnLock】を押すともとの画面に戻ります。
設定については「「Network Device BBS Priorities」サブメニュー」をご覧ください。

「Hard Disk Drive BBS Priorities」サブメニュー

設定項目設定内容説明
Boot Option #1XXXXX
Disabled
1st Bootに設定した内蔵ストレージから起動します。

ご使用の環境により、「Boot Option #2」、「Boot Option #3」、「Boot Option #4」のように設定項目が追加されます。また、Windowsがインストールされているドライブが表示される場合があります。

「CD/DVD Drive BBS Priorities」サブメニュー

設定項目設定内容説明
Boot Option #1XXXXX
Disabled
1st Bootに設定した内蔵CD/DVDドライブから起動します。

ご使用の環境により、「Boot Option #2」、「Boot Option #3」、「Boot Option #4」のように設定項目が追加されます。

「USB Hard Disk Drive BBS Priorities」サブメニュー

設定項目設定内容説明
Boot Option #1XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したUSB接続のハードディスクドライブなどのリムーバブルドライブから起動します。

ご使用の環境により、「Boot Option #2」、「Boot Option #3」、「Boot Option #4」のように設定項目が追加されます。

「Network Device BBS Priorities」サブメニュー

設定項目設定内容説明
Boot Option #1XXXXX
Disabled
1st Bootに設定したネットワーク接続デバイスから起動します。

ご使用の環境により、「Boot Option #2」、「Boot Option #3」、「Boot Option #4」のように設定項目が追加されます。