「Devices」メニュー

休止状態または高速スタートアップ有効時のシャットダウンの状態から、BIOSセットアップユーティリティを起動して、「Devices」メニューの項目を設定すると、設定が正しく反映されない場合があります。
「Devices」メニューの項目を設定する場合は、本機を再起動後にBIOSセットアップユーティリティを起動してください。

「設定内容」欄の反転部分は初期値です。 また、「設定内容」に表示した順番は実際と異なる場合があります。

設定項目設定内容説明
Serial Port Setup※1シリアルポートの設定をします。
設定については「Serial Port Setup」をご覧ください。
USB SetupUSBポートの設定をします。
設定については「USB Setup」をご覧ください。
Storage Setup内蔵ストレージの設定をします。
設定については「Storage Setup」をご覧ください。
Video Setupビデオの設定をします。
設定については「Video Setup」をご覧ください。
Audio Setupオーディオの設定をします。
設定については「Audio Setup」をご覧ください。
Network Setupネットワークの設定をします。
設定については「Network Setup」をご覧ください。
PCI Express SetupPCI Expressスロットの設定をします。
設定については「PCI Express Setup」をご覧ください。
Bluetooth※1Enabled
Disabled
Bluetoothの有効/無効を設定します。

Serial Port Setup

設定項目設定内容説明
Serial Port1 Address※1Disabled
3F8/IRQ4
2F8/IRQ3
3E8/IRQ4
2E8/IRQ3
シリアルポートのI/OアドレスとIRQ割り当てを設定します。
「Disabled」に設定するとシリアルポートが使用できなくなります。
Serial Port2 Address※1Disabled
3F8/IRQ4
2F8/IRQ3
3E8/IRQ4
2E8/IRQ3
シリアルポートのI/OアドレスとIRQ割り当てを設定します。
「Disabled」に設定するとシリアルポートが使用できなくなります。

USB Setup

設定項目設定内容説明
USB Port AccessEnabled
Disabled
USB機能の有効/無効を設定します。
USB Enumeration Delay※1Enabled
Disabled
本機に接続したUSB対応機器が検出できない場合は、「Enabled」に設定してください。検出までの時間が増えますが、USB対応機器の検出が改善されることがあります。
Front USB Ports※1Enabled
Disabled
本体前面のUSBポートの有効/無効を設定します。
 USB Port 1※2Enabled
Disabled
本体前面のUSBポートの有効/無効を個別に設定します。
 USB Port 2※2Enabled
Disabled
 USB Port 3※2Enabled
Disabled
 USB Port 4※2Enabled
Disabled
 USB Port 5※2Enabled
Disabled
Rear USB Ports※1Enabled
Disabled
本体背面のUSBポートの有効/無効を設定します。
 USB Port 7※3Enabled
Disabled
本体背面のUSBポートの有効/無効を個別に設定します。
 USB Port 8※3Enabled
Disabled
 USB Port 9※3Enabled
Disabled
 USB Port 10※3Enabled
Disabled

Storage Setup

設定項目設定内容説明
SATA ControllerEnabled
Disabled
SATA機能の有効/無効を設定します。
SATA Drive 1※1Enabled
Disabled
光学ドライブ用のSATAポートの有効/無効を設定します。
「Disabled」に設定すると光学ドライブが使用できなくなります。
SATA Drive 2※1Enabled
Disabled
本機では使用しません。
SATA Drive 3※1Enabled
Disabled
本機では使用しません。
SATA Drive 4※1Enabled
Disabled
本機では使用しません。
M.2 Drive 1Enabled
Disabled
内蔵ストレージのM.2 NVMeポートの有効/無効を設定します。
「Disabled」に設定すると内蔵ストレージが使用できなくなります。
M.2 Drive 2Enabled
Disabled
内蔵ストレージのM.2 NVMeポートの有効/無効を設定します。
「Disabled」に設定すると内蔵ストレージが使用できなくなります。
Configure Storage asAHCI
RAID
Storageのモードを選択します。この項目の設定は変更しないでください。
Hard Disk Pre-delayDisabled
3 Seconds
6 Seconds
9 Seconds
12 Seconds
15 Seconds
21 Seconds
30 Seconds
電源をオンしたときに、内蔵ストレージが安定して動作するまで時間がかかる場合に設定します。BIOSによるチェック開始までの待ち時間を設定します。

Video Setup

設定項目設定内容説明
Select Active VideoIGD
PEG
Auto
使用するグラフィックスデバイスを指定します。
  • IGD
    内蔵グラフィックデバイス
  • PEG
    PCI Expressスロットに取り付けたグラフィックデバイス
  • Auto
    PEG、IGDの順番でサーチして使用
Pre-Allocated Memory Size※164 MB
128 MB
内蔵グラフィックスのプリアロケーションメモリサイズを設定します。

Audio Setup

設定項目設定内容説明
Onboard Audio ControllerEnabled
Disabled
オーディオ機能の有効/無効を設定します。
 Internal Speaker※1Enabled
Disabled
本機では使用しません。

Network Setup

設定項目設定内容説明
Onboard Ethernet ControllerEnabled
Disabled
内蔵LAN機能の有効/無効を設定します。
Wireless LAN Access※1Enabled
Disabled
無線LAN機能の有効/無効を設定します。
Wireless Certified Information※1※2無線LANの情報を表示します。
項目については「Wireless Certified Information」をご覧ください。
PXE IPV4 Network StackEnabled
Disabled
UEFIブート時のネットワークブート機能(IPV4)の有効/無効を設定します。
PXE IPV6 Network StackEnabled
Disabled
UEFIブート時のネットワークブート機能(IPV6)の有効/無効を設定します。

Wireless Certified Information

設定項目設定内容説明
Wireless Certified Information【Enter】を押すと、本体内蔵のワイヤレスデバイスに関する情報を表示します。

PCI Express Setup

設定項目設定内容説明
ASPM SupportAuto
Disabled
Active-State Power Management (ASPM) 機能の設定をおこないます。
  • Auto
    PCI Expressスロットに搭載されたデバイスに応じて自動的に設定をおこないます。
  • Disabled
    ASPM機能を無効にします。
PCIe 16x Slot SpeedAuto
Gen1
Gen2
Gen3
Gen4
PCI Expressスロットに搭載されたボードのスピードを設定します。
PCIe 4x Slot SpeedAuto
Gen1
Gen2
Gen3
Gen4
PCIe 1x Slot 1 SpeedAuto
Gen1
Gen2
Gen3