CD/DVDドライブ



Q CD/DVDドライブのディスクトレイを出し入れできない

A

本機の電源は、入っていますか?
電源が入っているのに、CD/DVDドライブのトレイが出てこない場合は、非常時ディスク取り出し穴に太さ1.3mm程度の針金を押し込むと、トレイを手動で引き出してディスクを取り出すことができます。

ページの先頭へ▲
Q CDやDVDからデータを読み出せない、音楽CDの再生中に音飛びする

A

ディスクは正しくセットされていますか?
ディスクの表裏を確認して、ディスクトレイにきちんとセットしてください。


本機で使えるディスクか確認しましたか?
お使いの機種のCD/DVDドライブにより、使用できるディスクが異なります。詳しくは『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。


音楽CDを再生中にフロッピーディスクを出し入れしませんでしたか?
音楽CDを再生中にフロッピーディスクを出し入れすると、音飛びの原因となります。
音楽CDの再生中はフロッピーディスクを出し入れしないでください。

ページの先頭へ▲
Q CDやDVDなどの媒体にデータを書き込めない (保存できない)

A

ディスクは正しくセットされていますか?
ディスクの表裏を確認し、CD/DVDドライブのトレイにセットしてください。



本機で使えるディスクか、確認しましたか?
お使いの機種のCD/DVDドライブにより、使用できるディスクが異なります。詳しくは、『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。



CDやDVDなどの媒体への書き込み用ソフトはインストールされていますか?
本機にプリインストールおよび添付されている「DigitalMedia」、または本機に添付されている「DLA」をお使いください。また、お使いのモデルで、書き込みができるディスクの種類について詳しくは、『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。

    DLAはWindows XP Professional x64 Editionには添付されていません。

ページの先頭へ▲
Q ディスクをセットしても自動起動しない

A

そのディスクは、自動起動に対応していますか?
自動起動に対応していないディスクは自動起動できません。ディスクの説明書で確認してください。対応していない場合は、Windowsのデスクトップ画面の「マイ コンピュータ」または「スタート」ボタン→「マイ コンピュータ」からCD/DVDドライブのアイコンをダブルクリックして起動してください。

自動起動が設定されていますか?
次の手順で確認します。
ここでは、音楽CDをCD-Rドライブにセットしたときに自動的にWindows Media Playerが起動し、音楽が再生されるように設定する方法を例に説明しています。

    1. 「スタート」ボタン→「マイ コンピュータ」をクリック
      「マイ コンピュータ」ウィンドウが表示されます。

    2. 「CD-Rドライブ」アイコンを右クリックし、表示されるメニューの「プロパティ」をクリック
      「CD-Rドライブのプロパティ」ウィンドウが表示されます。

    3. 「自動再生」タブをクリック
    4. ∨ をクリックし、「音楽 CD」をクリックして選択する
    5. 「動作」欄の「実行する動作を選択」をクリックして、「再生 Windows Media Player使用」をクリック
    6. 「OK」ボタンをクリック

これで設定は終了です。自動起動したい内容に応じた設定を適宜行ってください。

ページの先頭へ▲
Q CD/DVDドライブのドライブ番号を変えたい

A

ドライブ番号を変更する場合は、次のように操作してください。

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」をクリック
    「管理ツール」ウィンドウが表示されます。

  2. 「コンピュータの管理」アイコンをダブルクリック
    「コンピュータの管理」ウィンドウが表示されます。

  3. ウィンドウ左側の「ディスクの管理」をクリック
  4. ウィンドウ右下の「CD-ROM」欄をクリック
  5. メニューの「操作」→「すべてのタスク」→「ドライブ文字とパスの変更」をクリック
    「ドライブ文字とパスの変更」ウィンドウが表示されます。

  6. 「変更」ボタンをクリック
  7. 「次のドライブ文字を割り当てる」の右側の ∨ をクリック
    プルダウンメニューが表示されます。

  8. 割り当てたいドライブ文字を選んで、クリック
  9. 「OK」ボタンをクリック
    「確認」ウィンドウが表示されます。

  10. 「はい」ボタンをクリック

    ドライブ文字を特に指定しなければ、CD/DVDドライブのドライブ番号は、最後のハードディスクドライブの次の番号が割り当てられます。

ページの先頭へ▲
Q 添付されていたCD-ROMが使えなくなった、壊れた

A

本機に添付されているCD-ROMに傷が付いて使えなくなったときなどは、有償で交換いたします
  • CD-ROMの交換のお問い合わせ先
    『保証規定&修理に関するご案内』

ページの先頭へ▲
Q CD/DVDドライブから異常な音がする

A

CDやDVDにラベルを貼ったりしていませんか?
特殊な形状のディスクや、ラベルが貼ってあるなど、重心バランスの悪いディスクを使用すると、ディスク使用時に異音や振動が発生する場合があります。このようなディスクは故障の原因になるため、使用しないでください。

ページの先頭へ▲