|
![[xp]](../rc/os_icon/os_11.gif)
カタログなどに記載されている値より容量が少なく表示されることがありますが、故障ではありません
ハードディスクの記憶容量は、1Mバイト=1,000,000バイト、1Gバイト=1,000,000,000バイトで計算したときのMバイト値、Gバイト値を示してあります。OSによっては、1Mバイト=1,048,576バイトでMバイト値を、1Gバイト=1,073,741,824バイトでGバイト値を計算していますので、この値よりも小さな値で表示されます。
![[xp]](../rc/os_icon/os_10.gif)
ハードディスクに、「再セットアップ領域」(再セットアップに必要なデータ)が格納されているためです
購入時に「再セットアップ用媒体」を選択しなかった場合、ハードディスクに約3.0Gバイトの「再セットアップ領域」(再セットアップに必要なデータ)が格納されています。そのため、ハードディスクの空き容量が「再セットアップ領域」の分だけ少なくなります。
「再セットアップ用CD-ROM」を作成するなどして「再セットアップ用CD-ROM」がお手元にある場合、「再セットアップ領域」を削除することにより、その領域を使用することができます。
 |
「再セットアップ領域」の削除は、『活用ガイド 再セットアップ編』に記載されている手順で行ってください。
|
 |
-
再セットアップ用CD-ROMの作成、再セットアップ領域の削除について
『活用ガイド 再セットアップ編』
|
![[xp]](../rc/os_icon/os_11.gif)
ハードディスクにAlways アップデートエージェントが使用する領域が格納されているためです
Always アップデートエージェントがインストールされている機種では、「再セットアップ領域」の有無にかかわらず、ハードディスクに約400MバイトのAlways アップデートエージェント機能が使用する領域が格納されているため、ハードディスクの空き容量が少なくなります。
Always アップデートエージェントを使用しない場合、この領域の一部、またはすべてを削除(再セットアップが必要)して、その領域を使用できます。
 |
-
「Always アップデートエージェント」の削除方法について
「アプリケーションの概要と削除/追加」の「Always アップデートエージェント」
-
再セットアップの方法について
『活用ガイド 再セットアップ編』
|
|