Corel WinDVDでDVDがなめらかに再生されない、画面が乱れる

[1006101907]
 

再生するDVDの種類によっては、コマ落ちが発生することがあります。

Corel WinDVDで、DVDを再生する場合、再生するディスクの種類によっては、コマ落ちが発生することがあります。
また、メモリを増設することによって動作が改善することがあります。

 

ECOモード機能で選択しているモードを確認してください。

ECOモード機能で、省電力を優先するモードを選択している場合、DVDの再生などの映像を表示するアプリケーションで、再生品質が低下する可能性があります。そのような場合は、「高性能」などの性能を優先するモードを選択してください。

 
  • ECOモード機能について
    「本機の機能」の「省電力機能」-「ECOモード機能」

再生するディスクによっては、ジャギー(輪郭のギザギザ)が目立つ場合があります。

次の手順で、Corel WinDVDの設定を変更してみてください。再生品質が改善する場合があります。

  1. Corel WinDVDの画面上で右クリック
  2. 表示されたメニューから「設定」をクリック
  3. 「オーディオ/ビデオ設定」タブをクリック
  4. 「デインターレース」欄で「プログレッシブ」を選択する

Corel WinDVDのオンスクリーン表示をオフにしてください。

次の手順で、Corel WinDVDのオンスクリーン表示をしない設定にしてみてください。音量などのオンスクリーン文字が表示されなくなりますが、動作が改善する場合があります。

  1. Corel WinDVDの画面上で右クリック
  2. 表示されたメニューから「設定」をクリック
  3. 「環境設定」タブをクリック
  4. 「オンスクリーン ディスプレイを有効にする」のチェックを外す

画面の配色を「Windows Aero」に設定してください。

「Windows Aero」以外の表示設定を利用した状態で、Corel WinDVDで再生を行うと、映像の乱れやコマ落ちが発生する場合があります。

そのような場合は、次の手順で画面の配色を「Windows Aero」に設定してください。

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
  2. 「デスクトップのカスタマイズ」にある「配色の変更」をクリック
  3. 「配色」欄で「Windows Aero」を選択する
  4. 「OK」ボタンをクリック