ヘッドフォン・ライン出力(音声出力)端子使用時の注意

[1015021705]

本機では、本体前面にあるヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続した場合、ライン出力(音声出力)端子に接続された機器や本体内蔵スピーカの音声が出力されません。

 
  • 本機では、ヘッドフォン端子とライン出力(音声出力)端子を同時に使用できません。
  • 本機内蔵スピーカについては、ヘッドフォンまたはライン出力(音声出力)端子を接続した状態で音声を出力することはできません。

ヘッドフォンなどからノイズが聞こえる場合の設定方法

ヘッドフォンやライン出力(音声出力)端子に接続した機器からノイズが聞こえる場合は、以下の設定を行ってください。

  1. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリューム コントロール」をクリック
  2. 「マイク ボリューム」欄のミュートにあるをクリックしてにする

マイク欄が表示されていない場合は下記手順で表示します。

  1. 「オプション」→「プロパティ」をクリック
  2. 「ミキサー デバイス」の「Realtek HD Audio Output」を選択する
  3. 「表示するコントロール」でマイクにチェックを付ける
  4. 「OK」ボタンをクリック

以上で設定は終了です。