クイックパワーオン
[1007020308]
本機では、次回の起動を高速化するための機能「クイックパワーオン」が使用できます。
|
- クイックパワーオンは、工場出荷時にはインストールされていません。
- インストールには光学ドライブが必要です。
|
|
- 「クイックパワーオン」のインストールについて
「アプリケーションのインストール/アンインストール」の「クイックパワーオン」
|
使用上の注意
- クイックパワーオンを使用して本機を終了すると、次回の起動を高速化するためログオフしてから休止状態に移行します。クイックパワーオンを使用する場合は、休止状態の使用上の注意もあわせてご覧ください。
- メモリやバッテリの交換など、電源を切って行う作業のときや、本機の電源を切るように促された場合は、クイックパワーオンを使用せず、通常の手順で本機の電源を切ってください。
- Windows® Update、またはMicrosoft® Updateによる更新や、ドライバ、アプリケーションのインストールなどの操作を行った後に、本機の再起動が促された場合は、クイックパワーオンを使用せず、通常の手順で本機を再起動してください。
- 本機の状態、ハードウェアの構成によっては、クイックパワーオンを使用しても、起動が高速化されない場合があります。
クイックパワーオンを使用し、次回の起動を高速化するには、次の手順で行います。
- 作業中のデータ、ファイルなどを保存し、アプリケーションを終了する
|
クイックパワーオンを実行すると、起動中のアプリケーションは終了されます。 |
- 「スタート」ボタン→「クイックパワーオンモード」をクリック
- 「クイックパワーオンモード 確認メッセージ」画面が表示された場合は、「OK」ボタンをクリック
|
- 「次回からこのメッセージを表示しない」にチェックを付けると、次回から「クイックパワーオンモード 確認メッセージ」画面は表示されません。
- 「クイックパワーオンモード 確認メッセージ」画面を再度、表示する場合は、「クイックパワーオンの設定を変更する」をご覧になり、設定を変更してください。
|
|
何度か画面が切り替わることがありますが、電源ランプが消灯するまで、そのままでお待ちください。また、電源ランプが消灯するまでは、電源スイッチを押さないでください。 |
これで、次回の起動が高速化されます。
本機を起動する場合は、通常の手順と同様、電源ボタンを押してください。
|
- ユーザー選択画面が表示された場合は、ログオンするユーザーを選択してください。
- パスワード入力画面が表示された場合は、選択したユーザーのパスワードを入力してください。
|
「スタート」メニューに「クイックパワーオンモード」を再追加する
「スタート」メニューから「クイックパワーオンモード」を削除した場合は、次の手順で追加できます。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「クイックパワーオンモード」→「スタートメニューに追加」をクリック
確認画面が表示されます。
- 「OK」ボタンをクリック
「スタート」メニューに「クイックパワーオンモード」が追加されます。
クイックパワーオン使用時の確認メッセージを再度表示するように設定する
クイックパワーオンを使用するときに表示される確認メッセージを非表示にした場合、次の手順でメッセージを再度表示するように設定できます。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「クイックパワーオンモード」→「メッセージ再表示」をクリック
確認画面が表示されます。
- 「OK」ボタンをクリック