PCカードを利用する


本機ではPC Card Standard準拠のPCカードを使用できます。PCカードを使うことで、本機の機能を拡張したり、さまざまな周辺機器を取り付けることができます。

 PCカード

PCカードスロットについて

TYPE IかTYPE IIのPCカードを左右のスロットに1枚ずつ2枚まで、または左右のスロットをあわせて1枚のTYPE IIIのPCカードを使用できます。なお、本機は、ZVポートに対応していません。

ページの先頭へ▲

使用上の注意

PCカードの取り扱い

PCカードは精密にできています。PCカードやスロットの故障を防ぐため、次の点に注意してください。
注意
本機の使用直後はPC カードが熱くなっていますので、取り外し/取り付けにご注意ください。

Linux使用中の取り扱い

本機がサスペンド状態のときは、PCカードをセットしたり取り出したりしないでください。本機の機器構成が変更されるとデータを消失させてしまうことがあります。
ページの先頭へ▲

PCカードの取り付け

  1. PCカードイジェクトボタンを指で軽く押し込んでから指を離す
    PCカードイジェクトボタンが飛び出します。
  2. 飛び出したPCカードイジェクトボタンをロックされるまで押し込む
    ダミーカードが前に出てきます。
  3. ダミーカードを取り出す


  4. PCカードの差し込む向きを確認し、ラベル面を上にして水平に静かに差し込む
    注意
    PCカードには表と裏があり、スロットへ差し込む方向も決まっています。間違った向きで無理やり差し込むと、コネクタやスロットを破損させるおそれがあります。

ページの先頭へ▲

PCカードの取り外し

  1. Kメニュー→「システム」→「ターミナル」をクリック
  2. 次のようにコマンドを実行する

    # cardctl eject [スロット番号]

    ※: [スロット番号]には、取り出したいPCカードが挿入されているスロット番号(0または1)を指定します。

    BEEP音が鳴り、PCカードを安全に取り外せるようになります。


  3. PCカードイジェクトボタンを指で軽く押し込んでから指を離す
    PCカードイジェクトボタンが飛び出します。
  4. 飛び出たPCカードイジェクトボタンをロックされるまで押し込む
    カードが出てきます。
  5. PCカードを静かに取り出す
  6. ダミーカードを差し込む

注意
PCカードスロットをむき出しの状態のままにしていると、PCカードスロットにゴミやほこりが入り、故障の原因となりますので、PCカードを使用しない場合は、PCカードスロットにダミーカードを差し込んでおいてください。

ページの先頭へ▲