DirectCD



概要

DirectCDとEasy CD Creatorの大きな違いは、操作性です。
DirectCDは、CD-RおよびCD-RWへFD、HDDなどと同じ操作感覚で、Windowsのエクスプローラなどからファイルやデータの移動、コピーが可能です。
機能の詳細や操作方法については「スタート」ボタン→「プログラム」→「Adptec DirectCD」の「クイックリファレンス」をご覧ください。

起動方法

  1. 「スタート」ボタン→「プログラム」→「Adaptec DirectCD」→「DirectCDウィザード」をクリック
    DirectCDの画面が表示されます。
ページの先頭へ▲

削除

  1. Windowsを起動する
  2. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック
  3. Windows Meの場合
    「アプリケーションの追加と削除」をクリック
    Windows 98の場合
    「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック

  4. 「Adaptec DirectCD」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリック
  5. 「ファイル削除の確認」の画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリック


  6. 「アンインストールが完了しました」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック
  7. 本機を再起動する

以上でDirectCDの削除は終了です。
ページの先頭へ▲

追加



  1. 本機を起動し、CD-ROMドライブに「Easy CD CreatorTM 4 Standard/DircetCDTM 3 CD-ROM」のCD-ROMをセットする
  2. 「Master Setup」の画面が表示されたら、「言語」に「日本語」が選択されていることを確認し、「DiretCD」をクリック


  3. DirectCDのインストールを確認する画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリック
  4. 「ようこそ」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック
  5. 「製品ライセンス契約」の画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリック
  6. 「インストール先の選択」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック


  7. 「プログラムフォルダの選択」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック
    インストールが始まります。


  8. 「DirectCD」のインストールが完了すると、「Master Setup」の画面に戻るので、「終了」ボタンをクリック
  9. 「セットアップの完了」の画面が表示されたら、「はい、直ちにコンピュータを再起動します。」にチェックがついていることを確認し、「終了」ボタンをクリック
    自動的に、再起動します。

以上でDirectCDの追加は終了です。
ページの先頭へ▲