Intel(R) PROSet U ユーティリティについて


Intel(R) PROSet U ユーティリティの各タブの内容について説明します

「General」タブ

各種の基本情報が表示されます。

「general」タブ

項  目内  容
Ethernet Address:ネットワークアダプタ固有のMAC アドレスです。
IP Address:現在、ネットワークアダプタが使用しているIPアドレスが表示されます。
Network Driver Status:ネットワークドライバの状態を表示します。ドライバがロードされている場合には「Loaded」と表示されます。
Network Status:接続しているネットワークの情報が表示されます。
Show the tray Icon:タスクトレイにアイコンを表示する/しないを切り替えます。

「Details...」ボタンをクリックすると「Adapter Details」ウィンドウが表示され、アダプタ情報の詳細が確認できます。

「Adapter Details」ウィンドウ

Network Statusの詳細

項  目内  容
Signal Quality:無線の接続状態を下記の6段階で表示します。
:理想的な接続状態です。
:非常に良い接続状態です。
:良好な接続状態です。
:良くはありませんが接続しています。
:かろうじて接続しています。
:接続圏外です。
Operation State:または
Service Area:
接続状態が表示されます。接続されている場合は、「Asociated」(または「Joined」)と表示されます。接続されていない場合は「Out of range」と表示されます。
Network Name(SSID):無線LANのネットワーク名です。
Speed:Mbps単位で表示されます。
Channel/Frequency:使用している無線LANのチャンネルと周波数帯です。

ページの先頭へ▲

「Settings」タブ

各種の設定を行うことができます。

「Settings」タブ

項  目内  容
Operating Mode:接続の種類が表示されます。
Network Name(SSID):無線LANのネットワーク名です。
Security Settings:セキュリティ(暗号化)設定を確認できます。
Transmitter State:送信設定を変更できます。「Disable Radio」を押すと無線送信を停止できます。「Enable Radio」を押すと無線送信を開始します。

「View AP...」ボタン(または「View Peers...」ボタン)をクリックすると、ウィンドウが表示され、接続可能なアクセスポイント(ピアツーピアの場合は接続可能なパソコン)が確認できます。

「My WLAN Places...」ボタンをクリックすると、「My WLAN Places」ウィンドウが表示され、使用しているデバイス名をダブルクリックすると、作成されたプロファイルの一覧が確認できます。

プロファイルの確認


「Network Configuration Setting」ウィンドウ

◆「General 」タブ

接続設定を行います。
詳細は、「5GHzワイヤレスLANの設定を行う」の手順7〜手順9をご覧ください。

◆「Security 」タブ

親機またはピアツーピア(Ad Hoc)との接続におけるセキュリティの設定を行います。
詳細は、「5GHzワイヤレスLANの設定を行う」の手順10をご覧ください。

◆「TCP/IP 」タブ

親機との接続時のTCP/IP 関連の設定を行います。
詳細は、「5GHzワイヤレスLANの設定を行う」の手順11をご覧ください。

◆「Password 」タブ

プロファイル保護のためのパスワードの設定を行います。
詳細は、「5GHzワイヤレスLANの設定を行う」の手順12をご覧ください。

ページの先頭へ▲

「Mobility」タブ

有線LAN とのスイッチングの設定や、Roamingの際のアラーム音の設定などが可能です。

「Mobility」タブ

「Adapter Switching …」ボタンをクリックすると「Adapter Switching」ウィンドウが表示され、有線LANと無線LANが同一のネットワークに接続されている場合に優先順位などが設定できます。有線LAN、無線LANを別々のLANとして使用する際には「Disable Adapter Switching」の□をクリッ クしてレにしてください。

ページの先頭へ▲

「Network Driver」タブ

LANデバイスのドライバ情報が表示されます。

「Network Driver」タブ

ページの先頭へ▲

「Statistics」タブ

無線信号の状態をリアルタイムに表示することができます。

「Advaced...」ボタンをクリックすると、「Advaced Stastics」ウィンドウが表示され、接続情報の詳細を確認することができます。

「Statistics」タブ

ページの先頭へ▲

「Diagnostics」タブ

各種診断機能や統計情報のログ設定などを行うことができます。

「Diagnostics」タブ

「Advanced...」ボタンをクリックすると、「Logging Attributes」ウィンドウが表示され、ログの詳細設定を行うことができます。
「Tools...」ボタンをクリックすると、「Troubleshooting Tools」ウィンドウが表示され、トラブルシュート用の各種ツールを使用することができます。

ページの先頭へ▲