印刷



Q プリンタから印刷できない、プリンタから意味不明の文字が印字される

A

プリンタは正しく接続されていますか?正常な状態になっていますか?
プリンタのマニュアルを見て次の項目を確認してください。

  • プリンタの電源は入っていますか?
  • 接続ケーブルが外れていたり、接続不良を起こしていませんか?
  • 用紙切れ、トナーやインク切れになっていませんか?
  • プリンタが印刷可能な状態(オンライン)になっていますか?

使用したいプリンタが「通常使うプリンタ」になっていますか?
使用したいプリンタが「通常使うプリンタ」になっていないと、プリンタから印刷されなかったり予期しない内容が印字されることがあります。
このような場合は、次の手順にしたがってプリンタの設定を行ってください。

◆Windows XPの場合

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」→「プリンタとその他のハードウェア」→「インストールされているプリンタまたはFAXプリンタを表示する」をクリック
    「プリンタとFAX」ウィンドウが開きます。

  2. 使用したいプリンタのアイコンの右上にチェックがついているか確認する
    チェックがついていない場合には、使用したいプリンタのアイコンを右クリックし、「通常使うプリンタに設定」をクリックしてください。

◆Windows 2000の場合

  1. 「スタート」ボタン→「設定」→「プリンタ」をクリック
    「プリンタ」ウィンドウが表示されます。

  2. 使用したいプリンタのアイコンを右クリックし、表示されたメニューから「通常使うプリンタに設定」をクリック
  3. 「プリンタ」ウィンドウを閉じる

これで設定が終了しました。


プリンタのテスト印字はできますか?
プリンタには一般にテスト印字する機能があります。この機能を使ってプリンタの印字テストを行ってください。テスト印字ができない場合は、プリンタの故障が考えられます。プリンタの製造元にご相談ください。


プリンタの製造元が推奨する接続ケーブルを使っていますか?
プリンタによっては、プリンタの製造元の指定したケーブルを使わないと印刷がうまくいかないものがあります。プリンタに添付のマニュアルをご覧になり、ケーブルを確認してください。


使用したいプリンタ用のプリンタドライバがインストールされていますか?
新しくプリンタを使用する場合は、プリンタドライバのセットアップが必要です。

  • プリンタドライバのセットアップ
    プリンタに添付のマニュアル


プリンタドライバの設定は正しいですか?
プリンタドライバの設定によっては、正しく印刷されないことがあります。

  • プリンタドライバの設定
    プリンタに添付のマニュアル

ページの先頭へ▲
Q 印刷しようとしたら「FAX送信」、「新しいメッセージの作成」などの印刷とは関係のないウィンドウが表示された

A

使用したいプリンタが「通常使うプリンタ」になっていますか?
使用したいプリンタが「通常使うプリンタ」になっていないと、上記のようなウィンドウが表示されることがあります。
このような場合は、「プリンタから印刷できない、プリンタから意味不明の文字が印字される」の手順にしたがってプリンタの設定を行ってください。

ページの先頭へ▲