 |

正しく接続されていますか?
コネクタやネジがゆるんでいないか確認してください。

リソースの設定は正しいですか?
周辺機器には、取り付けるときに、割り込みレベル、DMAチャネルなどのリソースの設定が必要なものがあります。
周辺機器が使う割り込みレベルがすでに使われていると、パソコンが起動しなくなったり、動作が不安定になったりします。
この場合は、以下の手順でリソースが競合しないように変更してください。
 |
- 使用中のアプリケーションがある場合は、すべて終了しておいてください。
- Windows XPで以下の設定を行う場合は、コンピュータの管理者権限(Administrator権限)を持つユーザーアカウントで本機にログオンしてください。
|
- 「デバイス マネージャ」を開き、「!」や「?」が表示されていて動作しない周辺機器をダブルクリック
- 「プロパティ」ウィンドウで「リソース」タブをクリックし、「自動設定」または「自動設定を使う」のチェックを外す
- 競合しているリソースを「リソースの種類」一覧の中から選択し、ダブルクリック
「競合するデバイス」欄に、競合しているデバイスと、競合しているリソースの種類が表示されます。
- 競合しないリソースの値を設定し、「OK」ボタンをクリック
設定したリソースの値が他のデバイスと競合している場合、「競合するデバイス」欄に競合しているリソースが表示されます。
 |
他の周辺機器がそのリソースを使用している場合や、変更不可のメッセージが表示された場合は、その値への変更はできません。
|
 |
選択した周辺機器によっては「ポート番号」と「I/Oの範囲」など複数の変更が必要になることがあります。
|
- リソースが競合していないことを確認し、「プロパティ」ウィンドウで「OK」ボタンをクリック
「変更不可の環境設定の作成」または「変更不可の構成を作成しています」と表示されます。
- 「はい」ボタンをクリック
もとの画面が表示されます。
 |
もとの画面に戻るまでに、しばらく時間がかかることがあります。そのままお待ちください。
|
- 「はい」ボタンをクリック
Windowsが再起動します。
- 「デバイス マネージャ」ウィンドウを閉じる
- 「OK」ボタンをクリック
- Windowsを再起動する

周辺機器の設定は正しいですか?
周辺機器によっては、設定スイッチの変更やドライバなどのインストールが必要な場合があります。
トラブルをおこしたドライバを削除し、正しいドライバをインストールする場合には、セーフモードでWindowsを起動して、次の操作にしたがって設定してください。
T.セーフモードでWindowsを起動する
- 本機の電源を入れる
- 「NEC」のロゴが表示された後、【F8】を押し、「Windows 拡張オプション メニュー」の画面で「セーフモード」を選び【Enter】を押す
- 「Microsoft Windows XP Professional」または「Microsoft Windows XP Home Edition」が選ばれていることを確認し、【Enter】を押す
Windowsのログオン画面が表示された場合は、ユーザー名を選択してください。
- 「Windowsはセーフモードで実行されています。」と表示されたら「はい」ボタンをクリック
 |
セーフモードで起動しなかった場合は、もう一度、上記の手順を実行してください。
|
U.取り付けた周辺機器のドライバを無効にする
- 「デバイス マネージャ」を開き、取り付けた周辺機器のアイコンをダブルクリック
- 「全般」タブをクリックして「デバイスの使用状況」の
をクリックし「このデバイスを使わない(無効)」を選択する
- 「OK」ボタンをクリック
Windowsを再起動すると、通常のモードで起動します。
V.周辺機器を使いたいときはドライバを更新する
周辺機器の最新のドライバを用意してください。
- 上記「取り付けた周辺機器のドライバを無効にする」の手順1〜3を行う
- 「ドライバ」タブをクリックして「ドライバの更新」ボタンをクリック
以降は画面の指示にしたがってください。
 |
最新のドライバは周辺機器メーカーのホームページなどからダウンロードしてください。また、Windows Updateでも周辺機器のドライバを更新できることがあります。
|
|