アプリケーション



Q パソコンの動作が遅い。パソコンが動かない

A

アプリケーションは本機に対応していますか?
アプリケーションによっては、本機で動作しないものや、別売の周辺機器が必要なものがあります。アプリケーションのマニュアルで「動作環境」や「必要なシステム」を確認してください。


アプリケーションの削除をしませんでしたか?
アプリケーションの削除を中断したあとに、そのアプリケーションが動作しなくなった場合は、Windowsを再起動してください。
それでも動作しない場合は、アプリケーションの再追加が必要です。


アプリケーションは省電力機能に対応していますか?
対応していないアプリケーションを使用中に省電力機能を使用すると、正常に動作しなくなることがあります。対応していないアプリケーションを使用中は、省電力機能を使用しないでください。

省電力機能を使って、電源を切ることができなくなった場合には、約4秒以上電源スイッチを操作し続けて、強制的に電源を切ってください。

ページの先頭へ▲
Q アプリケーションが起動しない

A

アプリケーションを起動するのに必要なだけメモリは空いていますか?

◆複数のアプリケーションを同時に起動している場合

すでに複数の他のアプリケーションが起動している場合はそれらを終了してから、起動してください。それでも起動しない場合は、Windowsを再起動してください。

    複数のアプリケーションが起動していると、メモリが不足して、新たにアプリケーションを起動できなくなることがあります。

  • アプリケーションの起動に必要なメモリ容量を調べるときには
    アプリケーションに添付のマニュアル

◆ファイルサイズの大きい壁紙を使用している場合

ファイルサイズの大きい壁紙を使用していると、メモリが不足してアプリケーションを起動できなくなることがあります。お使いの壁紙のファイルサイズを確認し、ファイルサイズの小さい壁紙に変更してください。


アプリケーションは省電力機能に対応していますか?
対応していないアプリケーションを使用中に省電力機能を使用すると、正常に動作しなくなることがあります。対応していないアプリケーションを使用中は、省電力機能を使用しないでください。

省電力機能を使って、電源を切ることができなくなった場合には、約4秒以上電源スイッチを操作し続けて、強制的に電源を切ってください。


アプリケーションの削除を中断しませんでしたか?
アプリケーションの削除を中断したあとに、そのアプリケーションが動作しなくなった場合は、Windowsを再起動してください。

それでも動作しない場合は、アプリケーションの再追加が必要です。

ページの先頭へ▲
Q アプリケーションを強制的に終了させたい

A


アプリケーションがフリーズ(ハングアップ)するなどの異常を起こしていて、電源が切れないなどの問題が起きている場合、次の方法で異常を起こしているアプリケーションを強制的に終了させてください。

    この方法でアプリケーションを終了させると、保存していないデータは消えてしまいます。

  1. Ctrl+Alt+Delボタンを1回押す
    「Windows タスク マネージャ」ウィンドウが表示されます。

  2. 「状態」のところに「応答なし」と表示されているタスク(アプリケーション)をタップし、「タスクの終了」ボタンをタップ
    この場合、アプリケーションで編集していた文書、画像は保存できません。
この方法で異常を起こしていたアプリケーションが終了できた場合は、「電源を切るとき」の「正しい電源の切りかたを知りたい」にしたがって電源を切ってください。
ページの先頭へ▲
Q フルカラーにするようにというメッセージが表示された

A


アプリケーションによっては、画面の表示色をフルカラーにしないと正常に動作しないものがあります。画面の表示色を変更してください。
  • 解像度と表示色の変更について
    Windowsのヘルプ

ページの先頭へ▲
Q アプリケーションをインストールできない

A

制限ユーザーでログオンしていませんか?
パソコンを複数の人で使うように設定している場合は、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントでアプリケーションをインストールする必要があります。
いったんログオフし、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントでログオンしてからインストールしなおしてください。

アプリケーションは本機に対応していますか?
アプリケーションによっては、本機では動作しないものや、別売の周辺機器が必要なものがあります。アプリケーションのマニュアルで「動作環境」や「必要なシステム」を確認してください。


アプリケーションのインストール先がAドライブになっていませんか?
インストール先をハードディスクのドライブ名(購入時の状態では、Cドライブ)に変えて、インストールしなおしてください。


「インストール先のハードディスクが空き領域不足のためインストールできません」というようなメッセージが表示されませんでしたか?
アプリケーションを新しくインストールするときに、ハードディスクに一定の空き領域が必要な場合があります。アプリケーションに添付のマニュアルをご覧になり、ハードディスクに必要な空き領域を確認してください。ハードディスクの空き領域が足りない場合は、空き領域のある他のドライブにインストールしてください。

    どうしてもハードディスクの空き領域を増やすことができない場合は、セットアップ時にセットアップの方法を「最小」や「カスタム」にすることで、必要最低限の機能だけをインストールできるアプリケーションもあります。


お使いのOSに対応していないアプリケーションをインストールしようとしていませんか?
アプリケーションの中にはOSによってはインストールできないものがあります。アプリケーションがお使いのOSに対応しているか確認してください。または各アプリケーションの製造元にご確認ください。

ページの先頭へ▲
Q 使用しているWindows以外のWindows用のアプリケーションを使用したい

A


使用しているWindows以外のWindows用のアプリケーションがそのまま使えるかどうか(Windows XPでWindows 98版のアプリケーションを使う場合など)はアプリケーションによって異なります。

問題なく使用できるかどうかについては、アプリケーションのご購入元にご確認ください。

ページの先頭へ▲