活用ガイド ハードウェア編
|
|
お使いのモデル名を選んでクリック(タップ)するとAdobe Readerが起動し、PDF形式の電子マニュアルが表示されます。
|
|
|
活用ガイド ソフトウェア編
|
|
このマニュアルの表記や見方、商標などの情報が記載されています。
最初にご覧ください。
◆アプリケーションの概要と削除/追加
|
|
本機のハードディスクのメンテナンス方法やStandbyDiskを使ったバックアップ環境の構築などについて説明しています。
本機で別売のOSを利用する場合にご覧ください。
本機をお使いになっているときのトラブル事例や解決法について説明しています。
|
無線LAN機能
|
|
お使いのモデルの無線LAN機能を搭載したモデルをお使いの方のみご覧ください。
|
|
|
インスタント機能について
|
補足説明
|
|
※モバイルノート(ワイド画面タイプ)のみ
Windowsを起動しなくても音楽CDやDVD-Videoを再生できる、インスタント機能について記載されています。
|
|
本機についての補足説明をご覧になれます。
|
|

PDF形式の電子マニュアルをご覧いただくためには、あらかじめ本機にAdobe Reader 6.0以上をインストールしておく必要があります。
Adobe Readerのインストール方法については、本電子マニュアルの「アプリケーションの概要と削除/追加」の「Adobe Reader」をご覧ください。
本電子マニュアルをご覧になる場合、ブラウザはInternet Explorer 6.0以上を使用してください。
アプリケーションを利用しながら、本電子マニュアルをご覧になる場合、タスクバーを使ってウィンドウを切り替えることができます。また、【Alt】を押しながら【Tab】を押して ウィンドウを切り替えることもできます。
|
2005年1月 二版
|