 |
BIOSセットアップユーティリティでセキュリティチップを初期化してください
Security Platformで設定したパスワードを解除することはできません。
次の手順で、セキュリティチップを初期化してください。
- 本機の電源を入れて「NEC」ロゴの画面が表示されたら【F2】を押す
BIOSセットアップユーティリティが表示されます。
- 「Security」メニューで「Security Chip Configuration」を選択し、【Enter】を押す
- 「Clear Security Chip」を選択し、【Enter】を押す
確認のメッセージが表示されます。
 |
「Clear Security Chip」が選択できない場合は、次の手順でセキュリティチップ機能を有効にしてください。
- 「Security Platform」が「Enabled」になっていることを確認する
「Enabled」になっていない場合は、「Enabled」に設定してください。
- 【F10】を押す
確認のメッセージが表示されます。
- 「Yes」が選択されていることを確認し、【Enter】を押す
本機が再起動するので、セキュリティチップの初期化を最初からやり直してください。
|
- 「Yes」が選択されていることを確認し、【Enter】を押す
確認のメッセージが表示されます。
- 「Yes」が選択されていることを確認し、【Enter】を押す
セキュリティチップが初期化され、本機が再起動します。
これでセキュリティチップが初期化されました。
 |
- パスワードやパスワードの解除方法を忘れたときのために、事前にこのマニュアルを印刷しておくことをおすすめします。
- パスワードを忘れてしまった場合、セキュリティチップ ユーティリティを初期化した後では、暗号化されたファイルやPersonal Secure Driveにアクセスすることができなくなります。パスワードは忘れないように十分に注意してください。
|
|