バッテリ



q

ACアダプタを接続してもバッテリの充電が始まらない

a

[Vista]
バッテリ充電ランプを確認してください。

●バッテリ充電ランプが点滅している場合

バッテリパックが接触不良を起こしている可能性があります。バッテリパックを取り外し、もう一度取り付けなおしてください。

●バッテリ充電ランプが消灯している場合

バッテリパックがフル充電されている可能性があります。バッテリパックがフル充電されていたり、フル充電に近いと充電されない場合があります。

ページの先頭へ▲
q

画面右下の通知領域に電源アイコンが表示されない

a

[Vista]
次の手順で設定してください。

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
  2. 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「タスク バーと[スタート]メニュー」をクリック
  3. 「通知領域」タブをクリックし、「システム アイコン」の「電源」にチェックを付ける
  4. 「OK」ボタンをクリック
ページの先頭へ▲
q

フル充電したのに、バッテリ充電ランプが点灯する

a

[Vista]
バッテリは少しずつ自然放電しているので、それを補充するため、ACアダプタが接続されているときは自動的に充電が始まります。故障ではありません。

ページの先頭へ▲
q

バッテリ充電ランプが点滅する

a

[Vista]
電源を切り、ACアダプタとバッテリパックを取り外してからもう一度正しく取り付けなおしてください。

バッテリパックを取り付けなおしても直らない場合は、バッテリリフレッシュを行ってください。バッテリリフレッシュを行っても直らない場合は、バッテリパックの寿命ですので、別売のバッテリパックと交換してください。

参照
ページの先頭へ▲