![[XP]](../common/os_icon/os_wx.png)
マウスポインタが砂時計の形( )になっていないか確認してください。
マウスポインタが砂時計の形になっている場合は、本機がプログラムの処理をしているので、スティック型ポインタなどのポインティングデバイスをクリックしても操作は受け付けられません。処理が終わるまでお待ちください。
しばらく待ってもスティック型ポインタなどのポインティングデバイスの操作ができない場合は、プログラムに異常が発生して動かなくなった(フリーズした)可能性があります。アプリケーションを強制終了してください。この場合、保存していなかったデータは消去されます。
![[XP]](../common/os_icon/os_wx.png)
マウスドライバの変更などで一時的にスティック型ポインタが使用できなくなっている可能性があります。
マウスドライバの変更を行うとき、一時的にマウスやスティック型ポインタなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順で本機を再起動してください。
- Windowsキー(【
】)を押す
- カーソル移動キー(【↑】【↓】【←】【→】)で「終了オプション」ボタン(または「Windowsの終了」、「シャットダウン」)を選択し、【Enter】を押す
-
カーソル移動キーで「再起動」ボタン(または「再起動」、「再起動する」)を選択し、【Enter】を押す
本機が再起動します。
![[XP]](../common/os_icon/os_wx.png)
BIOSセットアップユーティリティでスティック型ポインタを使用しない設定になっていないか確認してください。
 |
-
BIOSセットアップユーティリティについて
『活用ガイド ハードウェア編』の「PART3 システム設定」
お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。
|
|