無線LAN機能のオン/オフ
無線LAN機能のオン/オフを切り替えるには、次の方法があります。
 |
設定したオン/オフ状態は、電源を切った後も保存されます。 |
 |
-
無線LANランプについて
『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」-「各部の名称」
お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。
|
無線LAN ON/OFFスイッチで切り替える
本機では、本体の無線LAN ON/OFFスイッチで、無線LAN機能のオン/オフを切り替えることができます。
 |
無線LAN機能のオン/オフは、無線LANランプで確認することができます。 |
 |
-
無線LAN ON/OFFスイッチの位置について
『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」-「各部の名称」
お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。
|
「アダプターの設定の変更」で切り替える
Windows 7の標準機能を使って、無線LAN機能のみのオン/オフができます。
●オフにする場合
- 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
- 「ネットワークとインターネット」をクリックし、「ネットワークと共有センター」をクリック
- 左のメニューから「アダプターの設定の変更」をクリック
- 「ワイヤレス ネットワーク接続」を右クリックし、表示されたメニューから「無効にする」をクリック
●オンにする場合
- 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
- 「ネットワークとインターネット」をクリックし、「ネットワークと共有センター」をクリック
- 左のメニューから「アダプターの設定の変更」をクリック
- 「ワイヤレス ネットワーク接続」を右クリックし、表示されたメニューから「有効にする」をクリック