2007 Office system / Roxio Creator LJB |
Internet Explorer 7 用修正プログラム |
Internet Explorer 7(※1) |
Service Pack 3用 Windows XP 修正プログラム |
Service Pack 3 |
Service Pack 2用 Windows XP 修正プログラム/.NET Framework |
Windows XP Service Pack 2(※2) |
※1 | Service Pack 3対応版 |
※2 | Service Pack 2が統合されたWindows XP |
![]() |
Service Pack 3を削除する前に必ず以下の項目をご確認ください。
|
![]() |
ここでは、プログラムの名称に続く6桁のKB番号(KB******)が含まれているプログラムをWindows XP 修正プログラムと表記します。 |
![]() |
Windows XP修正プログラムは、削除を実施すると、他の修正プログラムに影響を与える場合がある(修正プログラムが増減する可能性がある)ため、削除作業ごとに番号が最も大きいものを確認、選択して削除してください。 |
![]() |
以下のWindows XP 修正プログラムは削除しないでください。
|
![]() |
|
図A 誤ったWindows XP 修正プログラムを選択した場合 (最も大きい番号のWindows XP 修正プログラムが選択されていない) |
![]() |
![]() |
図Aのように表示された場合は、誤ったWindows XP 修正プログラムを選択しています。 この状態でWindows XP 修正プログラムを削除すると問題が発生する可能性がありますので、次の@〜Cの手順を行い、Windows XP 修正プログラムのアンインストールを取り消してください。
最も大きい6桁の番号を控え、「いいえ」ボタンをクリック A「KBxxxxxx アンインストールが取り消されました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック B「プログラムの追加と削除」画面で、手順@で控えた番号のWindows XP 修正プログラムを選択する C手順5へ戻る |
図B 正しいWindows XP 修正プログラムを選択した場合 (最も大きい番号のWindows XP 修正プログラムが選択されている) |
![]() |
![]() |
次の@〜Bの手順を行い、Windows XP 修正プログラムをアンインストールしてください。
AWindows XP 修正プログラムの削除が終了したら、「完了」ボタンをクリック 自動的に再起動する場合があります。 B手順7へ進む |
![]() |
「プログラムの追加と削除」にWindows XP 修正プログラムが表示されている場合は、手順4へ進んでください。 |
![]() |
「Service Pack 3を削除すると、このプログラムが正しく作動しない可能性があります。続行しますか?」、または「Service Pack 3を削除すると、これらのデバイスが正しく動作しなくなる可能性があります。続行しますか?」と表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 |
![]() |
|
![]() |
デバイスマネージャに「!」が表示されていない場合は、「◆Step 6: Windows XPのレジストリ設定の更新」へ進んでください。 |
![]() |
|
![]() |
プロセッサの数が1個の場合は、「◆Step 8: Windows Update、またはMicrosoft Updateの実施」へ進んでください。 |
![]() |
「システム設定の変更」が表示されない場合は、Windowsを再起動してください。 |
![]() |
|
![]() |
Service Pack 3を追加する場合は、再セットアップを行うことをおすすめします。 『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 |