バーチャルスクリーン

[2005021106]

バーチャルスクリーンとは、実際に表示可能な解像度よりも大きい解像度を使用できるようにするための仮想画面のことです。バーチャルスクリーンでは、仮想画面全体のサイズが実際のディスプレイの画面より大きくなるので、ディスプレイには常に仮想画面の一部が表示されている状態になります。画面をスクロールすると、ディスプレイの画面上で見えていない部分を表示することができます。

 
バーチャルスクリーンでは、「スタート」ボタンがディスプレイの画面上から外れ、表示されないことがあります。ディスプレイの画面上の見えていない部分を見るには、ポインタをディスプレイの画面の端に移動させます。ポインタの移動した方向に画面がスクロールし、見えなかった部分が表示されます。

バーチャルスクリーンモードの設定方法

 
バーチャルスクリーンによって表示される解像度は「表示できる解像度と表示色」をご覧ください。
  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
  2. 「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」をクリック
    「画面のプロパティ」が表示されます。

  3. 「設定」タブをクリックし、「詳細設定」ボタンをクリック
  4. 「モニタ」タブをクリック
  5. 「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す
  6. 「OK」ボタンをクリック
  7. 「OK」ボタンをクリック

設定が有効になり、バーチャルスクリーンが使用できます。