インテル® AMT

[2015022603]

インテル® AMTに対応した運用管理ソフトウェアによる高水準の運用管理機能を利用できます。

 
  • インテル® AMTはインテル® vPro テクノロジー対応モデルのみ使用できます。
  • インテル® AMTを利用する場合、別途、インテル® AMTに対応した運用管理ソフトウェアが必要です。

インテル® AMTを利用するには、BIOSセットアップユーティリティでインテル® AMTを有効に設定し、インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジをセットアップする必要があります。

インテル® AMTを有効にする

  1. 本機の電源を入れて「NEC」ロゴの画面が表示されたら【F2】を数回押す
    BIOSセットアップユーティリティが表示されます。
     

  2. 「Advanced」メニューの「Intel Feature Configuration」で、「Intel(R) ME BIOS Ext」を「Enabled」に設定する
  3. 【F10】を押す
    確認の画面が表示されます。

  4. 「Yes」が選択されていることを確認して【Enter】を押す
    設定値が保存され、BIOSセットアップユーティリティが終了し、本機が起動します。

以上でインテル® AMTが有効になりました。
次に「インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジのセットアップ」に進んでください。

インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジのセットアップ

 
インテル® AMTを使用する場合のみ、インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジをセットアップしてください。
  1. 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック
  2. 「名前」に「C:¥DRV¥MEIA¥SETUP.EXE」と入力して「OK」ボタンをクリック

    これ以降の操作は画面の指示に従ってください。

  3. セットアップが終了したら、本機を再起動する

以上でインテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジのセットアップは終了です。

 
  • インテル® AMTの詳細な設定方法については、運用管理ソフトウェアの提供元にお問い合わせください。
  • インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジをセットアップすると、Windows起動時にタスク バーの通知領域にメッセージが表示されることがあります。
    このメッセージを表示させないようにするには、次の手順を行ってください。
    1. タスク バーの通知領域にある「Intel® Management and Security Status」アイコンを右クリックし、表示されたメニューの「開く」をクリック
      「Intel® Management and Security Status」が表示されます。

    2. 「次回 Windows* にログオンしたときに Intel® Management and Security Status を使用可能にする」のチェックを外す
    3. 「OK」ボタンをクリック