HDMIコネクタ

[2077021204]

HDMIコネクタへの接続

  1. 本機と接続する外部ディスプレイやテレビの電源を切る
  2. HDMIケーブルで、HDMIコネクタとHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビなど接続する
     

  3. 外部ディスプレイやテレビと、本機の電源を入れる
    詳しくは外部ディスプレイやテレビのマニュアルをご覧ください。

以上で外部ディスプレイの接続は完了です。

HDMIコネクタ使用時の音声出力について

HDMIコネクタに映像を出力すると、接続したHDMI機器が音声出力に対応している場合には音声を出力することができます。
自動で切り換わる場合もありますが、自動的に音声が切り替わらない場合は、次の手順で設定を行ってください。

  1. サウンドデバイスを使用しているすべてのソフトを終了する
  2. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
  3. 「ハードウェアとサウンド」をクリック
  4. 「サウンド」をクリック
    「サウンド」が表示されます。

  5. 「再生」タブをクリック
  6. 「インテル(R)ディスプレイ用オーディオ」を選択して、「既定値に設定」ボタンをクリック
  7. 「OK」ボタンをクリック

音声がHDMI経由で出力されるようになります。

 
HDMIコネクタに映像を出力しているときに音声が出力されなくなった場合は、本機を再起動すると改善されることがあります。