ワイヤレスLANの設定

[2007021909]

「ワイヤレスLANの設定」で、本機の無線LAN機能で使用する周波数帯を切り替えることができます。

 
「ワイヤレスLANの設定」は、無線LANモデルのみ工場出荷時にインストールされています。

「ワイヤレスLANの設定」を起動する

「ワイヤレスLANの設定」の起動は次の手順で行います。

  1. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ワイヤレスLANの設定」→「ワイヤレスLANの設定」をクリック
    「ワイヤレスLANの設定」画面が表示されます。
 
  • 「ワイヤレスLANの設定」について
    「ワイヤレスLANの設定」のヘルプ
 
「ワイヤレスLANの設定」のヘルプは、「ワイヤレスLANの設定」を起動して、「ヘルプ」ボタンをクリックするか、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ワイヤレスLANの設定」→「ワイヤレスLANの設定ヘルプ」をクリックすることで表示できます。

無線LANの周波数帯を切り替える

本機の無線LAN機能で使用する周波数帯を切り替えるには、次の手順で行います。

 
インターネット接続中やファイルの転送中などに設定を変更しないでください。
  1. 「ワイヤレスLANの設定」を起動する
  2. 次の操作を行う
     
    • 2.4GHzと5GHz(屋内モード)
      802.11/abgnで接続されるモードです(※802.11/abgnで設定されます。その他のモードでは設定されません)。
    • 2.4GHz(屋外モード)
      802.11/bgnで接続されるモードです(※802.11/bgnで設定されます。その他のモードでは設定されません)。
     
    IEEE802.11n (W52/W53)およびIEEE802.11a(W52/W53)無線LANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。「2.4GHzと5GHz(屋内モード)」は、屋外で使用しないでください。
  3. 「OK」ボタンをクリック

以上で周波数帯の切り替えは完了です。