無線WAN機能を使用する準備
[2017022803]
◆ドコモUIMカードの取り付け
本機へのドコモUIMカードの取り付けは、次の手順で行います。
- 本機を使用中の場合は、本機の電源を切る
- 電源コードのプラグをACコンセントから抜き、ACアダプタを本機から取り外す
- 本体を裏返す
- バッテリパックを本体から取り外す
バッテリパックを取り外すと、スロットが見えます。
スロット
|
- ドコモUIMカードの向きに注意してスロットに挿入する
ドコモUIMカード
角が欠けている側
|
|
- ドコモUIMカードの向きに注意して正しく取り付けてください。誤った向きに取り付けると、故障の原因になります。
- ドコモUIMカードは下図のように上から見て見える状態では挿入が不完全です。上から見て見えなくなるまで挿入してください。
ドコモUIMカード
|
- データ通信にはXi対応のドコモUIMカード(赤色のSIM)が必要になります。
|
- バッテリパックとACアダプタを取り付ける
◆ドコモUIMカードの取り外し
長期間、無線WAN機能を使用しない場合などは、ドコモUIMカードを本機から取り外してください。ドコモUIMカードの取り外しは、次の手順で行います。
- 本機を使用中の場合は、本機の電源を切る
- 電源コードのプラグをACコンセントから抜き、ACアダプタを本機から取り外す
- 本体を裏返す
- バッテリパックを本体から取り外す
- ドコモUIMカードを軽く押す
ドコモUIMカードが少し出てきます。
- ドコモUIMカードを引き抜く
- バッテリパックとACアダプタを取り付ける