パネルオープンパワーオンの設定

[2017020310]

本機には、本機の液晶ディスプレイを開いた時に電源を入れるなど、本機の液晶ディスプレイ開閉時の動作を設定できる、「パネルオープンパワーオンの設定」が添付されています。

 
  • パネルオープンパワーオンの設定は、工場出荷時にはインストールされていません。
  • インストールには光学ドライブが必要です。

「パネルオープンパワーオンの設定」のインストール

「パネルオープンパワーオンの設定」のインストールは、次の手順で行います。

  1. Windowsを起動する
  2. 光学ドライブに「アプリケーション/マニュアルディスク」をセットする
  3. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
  4. 「名前」に「D:¥Nxsetup.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック
     
    光学ドライブがDドライブ以外の場合は、先頭の「D」を、お使いの環境の光学ドライブのドライブ文字に置き換えて入力してください。

  5. 「パネルオープンパワーオンの設定」を選択し、「インストール」ボタンをクリック

    これ以降の操作は画面の指示に従ってください。

  6. 「パネルオープンパワーオンの設定 セットアップ ウィザードへようこそ」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック
  7. 「インストールの確認」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック
  8. 「インストールが完了しました。」画面が表示されたら、光学ドライブから「アプリケーション/マニュアルディスク」を取り出し、「閉じる」ボタンをクリック
  9. 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック
    自動的にWindowsが再起動します。

以上で「パネルオープンパワーオンの設定」のインストールは終了です。

「パネルオープンパワーオンの設定」で動作を設定する

「パネルオープンパワーオンの設定」で液晶ディスプレイ開閉時の動作を設定する場合は、次の手順で行います。

 
  • パネルオープンパワーオンは、工場出荷時の状態で無効に設定されています。
  • 「パネルオープンパワーオンの設定」で「液晶ディスプレイを開けたときの動作」を変更した場合、BIOSセットアップユーティリティの「Advanced」メニュー-「Panel Open Power On」の設定値が変更されます。
  • 「パネルオープンパワーオンの設定」で「液晶ディスプレイを閉じたときの動作」を変更した場合、すべての電源プランの設定が変更されます。
  1. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「パネルオープンパワーオンの設定」→「パネルオープンパワーオンの設定」をクリック
    「パネルオープンパワーオンの設定」画面が表示されます。

  2. 「液晶ディスプレイを開けたときの動作」欄、「液晶ディスプレイを閉じたときの動作」欄で、それぞれの動作を設定する
  3. 「OK」ボタンをクリック
 
「パネルオープンパワーオンの設定」について詳しくは、「パネルオープンパワーオンの設定」画面の「ヘルプ」ボタンをクリックすると表示されるヘルプをご覧ください。

「パネルオープンパワーオンの設定」のアンインストール

 
「パネルオープンパワーオンの設定」で変更した設定は、「パネルオープンパワーオンの設定」をアンインストールしても解除されません。
必要に応じて、設定を解除してからアンインストールするか、アンインストール後にBIOSセットアップユーティリティや電源プランの設定で変更してください。

「パネルオープンパワーオンの設定」のアンインストールは、次の手順で行います。

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
  2. 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック
  3. 「パネルオープンパワーオンの設定」を選択し、「アンインストール」をクリック
  4. 「パネルオープンパワーオンの設定をアンインストールしますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック

以上で「パネルオープンパワーオンの設定」のアンインストールは完了です。