インテル® アンチセフト・テクノロジー

[2017022517]

インテル® アンチセフト・テクノロジー(インテル® AT)に対応したセキュリティソフトウェアによる遠隔ロック機能を利用できます。

本製品にはセキュリティソフトウェアとしてノートン™ アンチセフトがプリインストールされています。
ノートン™ アンチセフトの機能については、シマンテック社のノートン™ アンチセフトのWebサイト(http://jp.norton.com/anti-theft)をご覧ください。

 
  • インテル® ATにより実現できる機能は、セキュリティソフトウェアによって異なります。セキュリティソフトウェアの提供元にお問い合わせください。
  • インテル® ATを利用する場合、別途、インテル® ATに対応したセキュリティソフトウェアやサービス契約が必要です。

インテル® ATの状態を確認する

インテル® ATの状態は、BIOSセットアップユーティリティで確認できます。

 
  • BIOSセットアップユーティリティでの状態表示はOSの起動時に更新されます。最新の状態を確認するには、OSを再起動した後でBIOSセットアップユーティリティを実行してください。
  • インテル® ATを有効にしている場合、再セットアップの際には、あらかじめインテル® ATを無効にしておく必要があります。
  • インテル® ATを有効にしている場合、保守サービスをご依頼の際には、あらかじめインテル® ATを無効にしておく必要があります。「アフターケア、改造について」の「保守サービスについて」をご覧ください。
  • インテル® ATを無効にする方法については、シマンテック社のサポートページ(https://www.norton.com/jp/contactcs)よりお問い合わせください。
  1. 本機の電源を入れて「NEC」ロゴの画面が表示されたら【F2】を数回押す
    BIOSセットアップユーティリティが表示されます。
     

  2. 「Advanced」メニューの「Intel Feature Configuration」で、「Intel(R) AT Status」を確認する
    次の表示でインテル® ATの有効/無効がわかります(BIOSセットアップユーティリティからの変更はできません)。

  3. 【Esc】を押してメニュー画面に戻り、【←】【→】でメニューバーの「Exit」を選択する
    メニューが表示されます。

  4. 【↓】で「Discard Changes and Reset」を選択し、【Enter】を押す
    設定の保存についての確認画面が表示された場合は、「Yes」を選択して【Enter】を押してください。
    設定値を変更せずにBIOSセットアップユーティリティが終了し、本機が起動します。