[0007060500]
[0007060501]
Word 2013、Excel 2013、Outlook 2013が同梱されています。
機能の詳細や操作方法、最新情報については、以下をご覧ください。
●機能の詳細や操作方法
Office Personal 2013に同梱されているマニュアル、および各Office アプリケーションのヘルプ
●Office Personal 2013の最新の情報
http://office.microsoft.com/ja-jp/
チェック Webサイトを定期的にご覧になり、最新情報を確認することをおすすめします。
[0007060502]
Office Personal 2013では、工場出荷時の状態で、Office Personal 2013のセットアップ モジュールがインストールされています。
初回起動によりライセンス認証を含めインストールを完了させる必要があります。
以下の初回起動手順を行ってください。
ライセンス認証については、Office Personal 2013に同梱されているマニュアル、各Office アプリケーションのヘルプ、または下記ホームページを参照してください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/
チェック
- 初回起動はインターネットに接続した環境で行ってください。
- 手順の途中で「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、画面の表示を確認し操作してください。
- 初回起動手順を実施中に「ライセンスを確認できませんでした」と表示される場合があります。
文書番号 : 2813348
「Office 2013 のインストール中にアプリケーションを起動すると "ライセンスを確認できませんでした" メッセージが表示される場合がある」
詳しくは「サポート技術情報について」を参照してください。
- 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Microsoft Office」をクリック
- 「Office をお選びいただき、ありがとうございます。それでは始めましょう。」と表示されたら、「ライセンス認証」をクリック
- 「プロダクト キーを入力してください」と表示されたら、プロダクト キーを入力し、「インストール」ボタンをクリック
Office のインストールが開始されます。
チェックプロダクト キーは添付されているOffice Personal 2013のパッケージに同梱されています。
- 「新しい Office へようこそ。」と表示されたら、「次へ」をクリック
- 「最初に行う設定です。」と表示されたら、「Office の品質向上に役立つ情報を Microsoft に送る」または「いいえ」のいずれかを選択する
- 画面右下にある「使用許諾契約書を読む」をクリックし、内容を確認後、「同意する」をクリック
これ以降の操作は画面の指示に従ってください。
チェック以下の画面が表示されますので、内容の確認や設定を行ってください。
- 「サインインして Office を最大限に活用しましょう。 」
- 「SkyDrive についての説明をご覧ください。 」
- 「新機能に関する説明をご覧ください。」
- 「準備が整いました。」と表示されたら、「完了」ボタンをクリック
以上で初回起動手順は終了です。
[0007060503]
◆Microsoft® Updateについて
Office の安定性と安全性を向上させるための更新プログラムが提供されています。
Office を最新の状態に保つために、Microsoft® Updateを定期的に実施してください。
チェック
- Microsoft® Updateを行うにはインターネットに接続できる環境が必要です。
- Microsoft® Updateは必ずOfficeの「初回起動手順」を済ませてから実施してください。
◆その他
- 以下の場合にイベントビューアに「警告」または「エラー」が表示されることがありますが、動作上問題ありません。
- Office Personal 2013をインストールした時
- 新規ユーザーでサインイン後、Office Personal 2013に含まれるアプリケーションのいずれかを初めて起動した時
- Office に含まれるアプリケーションを起動した状態ではスリープ状態にできない場合があります。
その場合は、アプリケーションを終了させてから再度スリープ状態にしてください。
- Office に含まれるアプリケーションを起動した状態でWindowsを終了するとエラーが表示される場合があります。
すべてのアプリケーションを終了してからWindowsを終了してください。
- カスタムテキストサイズの設定(DPI)を既定の100%から125%に変更した場合、以下の問題が発生しますが動作上問題ありません。
- Word 2013の書式設定と編集の制限ウィンドウが表示不正となる
- Word 2013の「はがき印刷」を使用するにはMicrosoft® .NET Framework 4以上をインストールする必要があります。
[0007060504]
ここでは、工場出荷時と同じ状態にインストールする方法を説明します。
その他のインストール方法については、Office Personal 2013に同梱されているマニュアルをご覧ください。
チェックインストールを行うには、インターネットへの接続環境が必要となります。
◆Office Personal 2013のインストール
Internet Explorerのお気に入りに登録されている「Office を再インストールする」へアクセスするか、Office Personal 2013に同梱されているマニュアルの説明に従って、再インストールを行ってください。
[0007060505]
チェック
- Office Personal 2013のアンインストール後にInternet Explorerでの右クリックメニューに表示が残る問題が発生する場合があります。
文書番号 : 826917
「Internet Explorer で "Microsoft Excel にエクスポート" コマンドを使用しようとしても何も起こらない」
詳しくは「サポート技術情報について」を参照してください。
- Office Personal 2013に含まれるアプリケーションを起動している場合は、終了させてください。
◆「Microsoft Office IME 2010 (Japanese)」のアンインストール
チェックOffice Personal 2013をアンインストールする前に「Microsoft Office IME 2010(Japanese)」をアンインストールする必要があります。
- Windowsを起動する
- 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
- 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック
- 「Microsoft Office IME 2010 (Japanese)」を選択し、「アンインストール」をクリック
これ以降の操作は画面の指示に従ってください。
- アンインストールが完了したら、「OK」ボタンをクリック
- Windowsを再起動する
以上で「Microsoft Office IME 2010 (Japanese)」のアンインストールは終了です。
次に「◆「Microsoft SkyDrive」のアンインストール」へ進んでください。
- Windowsを起動する
- 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
- 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック
- 「Microsoft SkyDrive」を選択し、「アンインストール」をクリック
これ以降の操作は画面の指示に従ってください。
- アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する
以上で「Microsoft SkyDrive」のアンインストールは終了です。
次に「◆Office Personal 2013のアンインストール」へ進んでください。
- Windowsを起動する
- 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック
- 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック
- 「Microsoft Office」を選択し、「アンインストール」をクリック
チェック 「Microsoft Office Personal 2013 - ja-jp」と表示される場合もあります。
これ以降の操作は画面の指示に従ってください。
- アンインストールが完了したら、「閉じる」ボタンをクリック
- Windowsを再起動する
再起動を促すメッセージが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。
以上でOffice Personal 2013のアンインストールは終了です。