[2018023105]
Bluetooth機能のオン/オフは、「PC設定の変更」で切り替えることができます。
チェック 他の機器に影響を与える場合やBluetooth機能を使用しない場合、Bluetooth機能が使用できない環境で本機を使用する場合は、Bluetooth機能をオフにしてください。
Bluetooth機能の状態については、タスク バーの通知領域の
をクリックして表示されるアイコンで確認できます。
アイコン |
Bluetooth機能の状態 |
 |
スタンバイ/動作中 |
アイコン無し、または  |
オフ |
Bluetooth機能をオフにしたい場合は、「PC設定の変更」でBluetooth機能をオフにしてください。
「PC設定の変更」でのBluetooth機能のオン/オフの切り替えは、次の手順で行います。
チェック
- この方法で切り替えるには、ワイヤレスランプが点灯している(ワイヤレス機能がオンになっている)必要があります。ワイヤレスランプが消灯している場合は、BIOSセットアップユーティリティの「Advanced」メニューで「Wireless Device RF」を「Enabled」に設定して、ワイヤレスランプを点灯させてください。
- 「PC設定の変更」で切り替えると、ワイヤレスランプでBluetooth機能のオン/オフは確認できません。
オンにする
- チャーム バーを表示し、「設定」→「PC設定の変更」から「ワイヤレス」をクリック
- 「Bluetooth」のスライドスイッチをスライドしてオンにする
オフにする
- チャーム バーを表示し、「設定」→「PC設定の変更」から「ワイヤレス」をクリック
- 「Bluetooth」のスライドスイッチをスライドしてオフにする