[2008102301]
A:設定を間違えていないか、確認してください。
通信できない場合は、初期設定を間違えている可能性があります。設定内容が正しいかご確認ください。
A:ドコモUIMカードが取り付けられているか、認識されているか確認してください。
ドコモUIMカードが取り付けられていない、または認識されていない場合は通信できません。本機の電源を切ってから、ドコモUIMカードを取り付けなおしてください。
A:ご使用のドコモUIMカードがXi回線契約済みであるか、確認してください。
「docomo LTE Xi(クロッシィ)」を使用するためには、NTTドコモのXi回線契約済みのドコモUIMカードが必要です。FOMA回線契約のみのドコモUIMカードは、本機ではご使用になれません。またMVNOの提供するサービスをご使用の場合も、「docomo LTE Xi(クロッシィ)」に対応したカードが必要になります。
A:無線WAN機能がオンになっているか、確認してください。
無線WAN機能のオン/オフを確認し、オフになっている場合はオンにしてください。
A:セキュリティを有効にしている場合、認証に失敗していないか確認してください。
セキュリティを有効に設定している場合、認証用のPINコードダイアログで正しいPINコードを入力しないとセキュリティ機能が働いて通信ができません。
認証ダイアログを閉じてしまった場合、無線WAN機能のオン/オフをすることで、再度、認証ダイアログを表示することができます。
チェック
- PIN1、2コードを3回連続して間違えた際、自動的にかかる「PINロック」を解除するには、ご契約時に提供された「PINロック解除コード」が必要になります。
「PINロック解除コード」は契約時にお渡しする契約申込書(お客様控え)に記載されている8桁の数字となります。
※ドコモショップ以外で新規にご契約されたお客様は、My docomo、ドコモインフォメーションセンター、ドコモショップにてご確認いただけます。
- PINロック解除コードを10回連続して間違えると、完全にロックされます。
完全にロックされた場合にはドコモUIMカードと本人確認書類(運転免許証など)をお持ちのうえ、お近くのドコモショップまでご相談ください。
- NTTドコモ ウェブサイト:http://www.nttdocomo.co.jp/
- ドコモインフォメーションセンター:
受付時間:午前9:00〜午後8:00
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
※一般電話などからはご利用いただけません。
一般電話などからの場合:0120-800-000(無料)
※一部のIP電話からは接続できない場合があります。