CD-ROM/CD-R/CD-RW/DVD-ROM



Q ディスクをセットしても自動起動しない

A

ディスクは、自動起動に対応していますか?
自動起動に対応していないディスクは自動起動できません。ディスクのマニュアルで確認してください。対応していない場合は、Windowsのデスクトップ画面の「マイコンピュータ」または「スタート」ボタン→「マイ コンピュータ」からCD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブ・CD/DVDドライブのアイコンをダブルクリックして起動してください。


自動起動が設定されていますか?
次の手順で確認します。

◆Windows XPの場合

ここでは、音楽CDをCD-R/RWドライブにセットしたときに自動的にWindows Media Playerが起動し、音楽が再生されるように設定する方法を例に説明しています。

  1. 「スタート」ボタン→「マイ コンピュータ」をクリックします。
    「マイ コンピュータ」ウィンドウが表示されます。

  2. 「CD-RWドライブ」アイコンを右クリックし、表示されるメニューの「プロパティ」をクリックします。
    「CD-RWドライブのプロパティ」ウィンドウが表示されます。

  3. 「自動再生」タブをクリックします。
  4. CD↓ をクリックし、「音楽 CD」をクリックして選択します。
  5. 「動作」欄の「実行する動作を選択」の○ をクリックし◎ にして、「オーディオ CD の再生 Windows Media Player使用」をクリックします。
  6. 「OK」ボタンをクリックします。
これで設定は終了です。自動起動したい内容に応じた設定を適宜行ってください。

◆Windows Me/Windows 98の場合

  1. 「デバイス マネージャ」を開き、「CD-ROM」の左の+をクリックし、表示されたドライブ名をダブルクリックします。
  2. 「設定」タブをクリックします。
  3. 「オプション」の「挿入の自動通知」が□になっている場合は、□をクリックしてレにします。

    自動起動の設定を解除する場合は、「挿入の自動通知」のレをクリックして□にします。

  1. 「OK」ボタンをクリックして、次に表示されたウィンドウで「閉じる」ボタンをクリックします。
    再起動のメッセージが表示されます。

  2. 「はい」ボタンをクリックしてWindowsを再起動します。

ページの先頭へ▲
Q データを読み出せない、音楽CDの再生中に音飛びする

A

ディスクは正しくセットされていますか?
ディスクの表裏を確認して、ディスクトレイの中心の軸にきちんとセットしてください。


ディスクが汚れていませんか?
ディスクが汚れている場合は、乾いた柔らかい布で内側から外側に向かって拭いてから使ってください。


ディスクに傷が付いていませんか?
傷がついているディスクは使えないことがあります。添付されているディスクに傷がついて使えなくなった場合などは、有料で交換いたします。


ディスクがセットされているドライブに何らかの振動を与えませんでしたか?
振動を与えないようにして、操作をやりなおしてください。


このパソコンで使えるディスクを使用していますか?
このパソコンで使えるディスクを使ってください。
アプリケーションなどのCD-ROMは、一般にOSごとに専用のものが用意されています。使用しているWindowsに対応したCD-ROMを使ってください。


音楽CDを再生中にフロッピーディスクを出し入れしませんでしたか?
音楽CDを再生中にフロッピーディスクを出し入れすると、音飛びの原因となります。
音楽CDの再生中はフロッピーディスクを出し入れしないでください。

ページの先頭へ▲
Q 再生中の動画がとぎれる、なめらかに再生されない

A

動画データ再生中に、他のアプリケーションを実行していませんか?
他のアプリケーションを終了させてください。
動画データのCD-ROMの再生には、パソコンの処理能力が多く必要になります。このため、複数のアプリケーションを同時に使うと動画データの処理が追い着かなくなり、画像がとぎれたり、なめらかに再生されなくなったりします。

再生中に、ウィンドウの大きさや位置を変えませんでしたか?
動画データの再生中にウィンドウの大きさや位置を変えると、音飛びや画像の乱れの原因になります。いったん動画の再生を停止してから操作してください。

    アプリケーションによっては本機のメモリを増設すると、再生がよりなめらかになるものもあります。

ページの先頭へ▲
Q 動画の再生中に画面が消えてしまう

A

省電力機能やパワーマネージメント機能を使用する設定になっていませんか?
ビデオCDなど、MPEG形式の動画を再生中に省電力機能などが働くと、再生画面が消えてしまいます。動画を再生する場合は、省電力機能やパワーマネージメント機能をオフにしてください。

ページの先頭へ▲
Q 音楽CD再生中に音楽が止まってしまう

A

省電力機能やパワーマネージメント機能を使用する設定になっていませんか?
音楽CD再生中に省電力機能などが働くと、音楽が止まってしまいます。音楽を再生する場合は、省電力機能やパワーマネージメント機能をオフに設定してください。

ページの先頭へ▲
Q CD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブ・CD/DVDドライブのドライブ番号を変えたい

A


ドライブ番号を変更する場合は、次のように操作してください。

◆Windows XPの場合

  1. 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」をクリックします。
    「管理ツール」ウィンドウが表示されます。

  2. 「コンピュータの管理」アイコンをダブルクリックします。
    「コンピュータの管理」ウィンドウが表示されます。

  3. ウィンドウ左側の「ディスクの管理」をクリックします。
  4. ウィンドウ右下の「CD-ROM」の欄をクリックします。
  5. メニューの「操作」−「すべてのタスク」−「ドライブ文字とパスの変更」をクリックします。
    「ドライブ文字とパスの変更」ウィンドウが表示されます。

  6. 「変更」ボタンをクリックします。
  7. 「次のドライブ文字を割り当てる」の右側の をクリックします。
    プルダウンメニューが表示されます。

  8. 割り当てたいドライブ文字を選んで、クリックします。
  9. 「OK」ボタンをクリックします。
    「確認」ウィンドウが表示されます。

  10. 「はい」ボタンをクリックします。

    ドライブ文字を特に指定しなければ、CD-ROMドライブのドライブ番号は、最後のハードディスクドライブの次の番号が割り当てられます。

◆Windows Me/Windows 98の場合

  1. 「デバイス マネージャ」を開き、「CD-ROM」の左の+をクリックし、表示されたドライブ名をダブルクリックします。
  2. 「設定」タブをクリックします。
  3. 「予約ドライブ文字」の「開始ドライブ文字」の▼をクリックして表示された一覧の中から選びます。
    終了ドライブ文字も自動的に変更されます。

    ドライブ文字を特に指定しなければ、CD-ROMドライブのドライブ番号は、最後のハードディスクドライブの次の番号が割り当てられます。

    例:最後のハードディスクがDドライブの場合、Eドライブが割り当てられる

    Windows 98の場合は、ドライブ文字を指定しないとCD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブのドライブ番号はQドライブになります。

  1. 「OK」ボタンをクリックして、次に表示されたウィンドウで「閉じる」ボタンをクリックします。
  2. Windowsの再起動のメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリックして再起動します。

◆Windows 2000の場合

  1. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロール パネル」をクリックし、「管理ツール」アイコンをダブルクリックします。
    「管理ツール」ウィンドウが表示されます。

  2. 「コンピュータの管理」アイコンをダブルクリックします。
    「コンピュータの管理」ウィンドウが表示されます。

  3. 「記憶域」をクリックし「ディスクの管理」をクリックします。
  4. 「CDROM」ボタンを右クリックし、一覧から「ドライブ文字とパスの変更」をクリックします。
  5. 「編集」ボタンをクリックします。
  6. ▼をクリックして、表示された一覧の中から選択します。
  7. 「OK」ボタンをクリックします。
    ドライブ文字の変更を確認するメッセージが表示されます。

  8. 「はい」をクリックします。
  9. 「コンピュータの管理」を終了します。

ページの先頭へ▲
Q CD-ROMの読み取りエラーメッセージが表示されたら

A

CD-ROMを使用するプログラムの実行中に、ディスクを取り出しませんでしたか?
CD-ROMを使用するプログラムを実行中に、ディスクを取り出すと、エラーメッセージが表示されます。取り出したディスクをセットしなおして、【Enter】を押してください。なお、このメッセージで表示されるシリアル番号は無視してください。

ページの先頭へ▲
Q MS-DOSモードでCD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブを使いたい

A


購入時の状態では、MS-DOSモードでCD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブを使うことはできません。
MS-DOSモードでCD-ROMドライブ・CD-R/RWドライブを使うためには、設定が必要です。「付録」の「Windows 98でMS-DOSモードを利用する」の「MS-DOSモードでCD-ROMドライブ、CD-R/RWドライブを利用する」をご覧ください。

ページの先頭へ▲
Q VersaBay IVの機器を取り外しても「ハードウェアの安全な取り外し」ウィンドウに「セカンダリIDEチャネル」と表示される(オールインワンノートのみ)

A


VersaBay IVの機器の取り付け/取り外しにかかわらず、「セカンダリIDEチャネル」と表示されます。

ページの先頭へ▲