 |

次の手順にしたがって削除してください。
 |
- Windows 2000 Service Pack 2を削除する場合は、再セットアップ直後の状態でのみ行ってください。
- Windows 2000 Service Pack 2を再追加することはできません。再追加したい場合は、本機を再セットアップしてください。
|
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロール パネル」をクリックし、「アプリケーションの追加と削除」アイコンをダブルクリックします。
- 「現在インストールされているプログラム」の一覧から「Windows 2000 Hotfix(Pre-SP3)[See Q300972 for more information]」を選択し、「変更/削除」ボタンをクリックします。
ファイルの削除が始まります。
終了すると、再起動をうながす画面が表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「現在インストールされているプログラム」の一覧から「Windows 2000 Hotfix(Pre-SP3)[See Q296872 for more information]」を選択し、「変更/削除」ボタンをクリックします。
ファイルの削除が始まります。
終了すると、再起動をうながす画面が表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロール パネル」をクリックし、「アプリケーションの追加と削除」アイコンをダブルクリックします。
- 「現在インストールされているプログラム」の一覧から「Windows 2000 Service Pack 2」を選択し、「変更/削除」ボタンをクリックします。
- 画面の指示にしたがってWindows 2000 Service Pack 2を削除します。
削除が終了すると、再起動をうながす画面が表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリックします。
C:¥WIN2K¥HOTFIX¥Q251381_W2K_X86_JA.EXE
しばらくすると再起動のメッセージが表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリックします。
C:¥WIN2K¥HOTFIX¥Q253934_W2K_X86_JA.EXE
しばらくすると再起動のメッセージが表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリックします。
C:¥WIN2K¥HOTFIX¥Q254049_W2K_SP1_X86_JA.EXE
しばらくすると再起動のメッセージが表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリックします。
C:¥WIN2K¥HOTFIX¥Q261643_W2K_SP2_x86_JA.EXE
しばらくすると再起動のメッセージが表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
- 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリックします。
C:¥WIN2K¥HOTFIX¥Q296872_W2K_SP3_x86_JA.EXE
しばらくすると再起動のメッセージが表示されます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windowsが再起動します。
|